「鶏飯」けいはん・・・奄美大島・郷土料理

雪ん子

2011年07月09日 13:02




  大分で「鶏飯」とりめしと読みますね大分の鶏飯も大好き^^



  鹿児島県奄美大島の郷土料理


     『鶏飯』(けいはん)

  こちらの料理を初めていただいたのは十数年前
  友達の家に遊びに行った際にお母様が作ってくれまして・・・
  凄く美味しい料理に「おかわり!」した事を憶えています





    



作り方は簡単です。

  鶏胸肉に下味(酒・薄口醤油)をつけ、レンジで加熱、冷まして細かく裂きます。
  干し椎茸を水でもどし(砂糖・醤油・戻し汁)でレンジで加熱し細切りに。
  卵は錦糸卵ににします。
  スープはお湯に(丸鶏ガラスープの素・酒・薄口醤油)を入れ お好みの濃さに・・・
 (本来は鶏ガラでスープを作るそうです^^)
 
  器にご飯を盛り お好みの具を乗せ、熱々のスープをかけていただきます



  
  

   薬味は小ネギ・青紫蘇・ショウガ・柚子コショウ・壺漬けのみじん切りなど・・・お好みで~




  夏の暑い時期になると・・・思いだしたように作ります
   お友達のお母様伝授のお味^^ 

  めっちゃ汗をかきながら・・・さらさらっとお茶漬け感覚でいただけます 




  ちなみに、家の両親・鹿児島出身ですが知りませんでした


 さっ・・・お仕事~頑張ろうっ



関連記事