2010年10月19日
北海道の「塩」
現在・・・明野アクロスで「北海道物産展」が行われているようですが・・・
遠いので行けません

なので、近くのわったんで・・・

北海道物産展で必ず購入します「塩らーめん」

本当は、西山ラーメンが好きですが
残念ながら「塩味」がなかったので・・・別のを購入

器が黒くて スープの色がわからない^^
絶対的にのせたい具・・・もやし・卵・メンマきゃ~買い忘れた(泣)
本日はベビーホタテのバター炒めを添えて・・・「いりごま」ひと振り

今回 使用した「塩ラーメン」は・・・

2010年10月18日
フラ・レッスン・・・その4
本日は


まだ、まだ、まだ、・・・ですが

基本から 少しずつ・・・頑張ってまいります~

しかし・・・私が「フラ」を始めたと言うと・・・^^皆が応援してくれるのは 驚き^^
まりこ。さ~んこれからも、よろしくお願いいたします

2010年10月17日
原っぱカフェ
・・・「二人展 木と器」に感動しつつ・・・
お腹の虫が鳴り出した

「原っぱカフェ」へ



平日は地域の食材を使った体に優しいランチですが・・・
土日は「穀物菜食ランチ」
玄米ご飯(白ご飯も選べます)・お味噌汁
ヒエと里芋のバーグ・ねぎ味噌ソース
車麩のフライ
たかきび入りポテトサラダ
根菜のごま味噌煮
コールスローサラダ
最初 少し物足りないかな~

玄米ご飯の美味しさに驚き

玄米ご飯歴は結構永いのですが・・・
こんなにもっちもち~で、もち米みたいな「玄米ご飯」は初めてかも

ちょっぴりデザートまでいただき

(りんごのコンポート・野草茶)
体の中から 元気になったような・・・気がする

大満足なランチタイムでした



open 10:00~16:00 (ランチタイム 11:30~14:00)
2010年10月16日
二人展


・・・

この方とあの方と じゃん公ブログを始める方と
4人で向かった先は「二人展 木と器」
湯布院のGallery BLUE BALLENで開催されています
タナカサトルさんの作りだす優しい作品と
新井真之さんのオリジナルな器
素敵に調和されていて
いろいろ刺激を受けてまいりました

タナカサトルさんの作品を購入

何を入れようか・・・楽しみです

そして・・・ランチへと続く

2010年10月15日
ピーターラビットとピンクッション
そう言えば・・・
来年の干支は「うさぎ」ですか・・・

かなり・・・前に・・・
T's Kitchenさんから ご提供いただきました・・・
ピーターラビットのミニカップ

温め過ぎましたが・・・
ピンクッションになりました

2010年10月14日
ひつじ・・・増殖中・・・


デサキ(駐車場)で行われる「クラフトフェスタ」
Happy Hiveさん(只今、リニューアル中^^)が出店されるので、
私も少しばかり・・・参加させていただきます

・・・・・・ひつじ君・・・増殖中・・・・・・・
多くの作家さん達が 参加されるようですので・・・
今からとても楽しみです

おまけ・・・
本日、やっと「美容室・ニココニコラ」さんへ

お約束の「テディベア」を 届けてまいりました

とても喜んでいただいて・・・嬉しい

また、遊びに伺いますね~

2010年10月09日
・・・祝・・・
2008年10月9日にブログを始めまして・・・

3年目に突入


ブログを通して・・・いろいろな方と出会えた事に感謝です。
そして、これからも この素敵なご縁を 大事にしていきたいと・・・
心から思う日々

これからも、マイペースで

皆様・・・長~い目で よろしくお願いいたします

最近の私は・・・フラのドレスに埋もれています・・・

2010年10月07日
体メンテナンス・・・その2
・・・・暫く、心の旅に出ていました・・・・・
そんな夢を見ました

なんだか、てんてこ舞いな私です・・・私です・・・^^
10月になりまして 初ブログ

以前、肩・腰・首・・・などのメンテナンス「調和整骨院」の記事を書きましたが
今日は


裸足が好きな私は
足裏の角質が悩み&少し巻き爪気味

なかなか自分でフットケアは出来ないので
ナーシングサポートセンターすばるさんで フットケアをしていただきました

とても気さくな元看護士さんが いろいろな悩みに対応していただけます

私の足で失礼いたしました^^
最後に足裏マッサージもしていただき・・・気持ちいい~
明日から・・・仕事頑張れそうです


