2014年11月30日
~かき揚げ~牛蒡
今日は朝から肌寒い・・・

お昼ご飯は温かいものを・・・簡単に



牛蒡を細めのささがきにし、玉葱少し・ちりめん少しのかき揚げ

粉を少なめにした方がからりっと揚がると聞きまして・・・実践



2014年11月29日
簡単キッシュ♬
またまたトースタープレートを使用して・・・
簡単おつまみ♬シリーズ第二弾

簡単キッシュ♬
6枚切りの食パンの耳をおとしてめん棒でぺったんこにします^^
プレートにオリーブオイルを塗り ぺったんこ(笑)パンを敷きます。
卵(1個)・豆乳(少々)・コンソメ顆粒を混ぜ・・・
ウインナー・茹でた法蓮草・エリンギ・ピザ用チーズを混ぜ 敷いたパンの上にon
後はトースターで焼くだけ~
*具の乗せ過ぎに注意です
卵液が膨らむので少々こぼれました(笑)

ボリュームもあり・・・旨々でした(*´∀`)
ギャル曽根ちゃんが作っていたのを トースタープレートで応用してみました
プレートでなくても耐熱容器でも出来そうです♬





プレートにオリーブオイルを塗り ぺったんこ(笑)パンを敷きます。
卵(1個)・豆乳(少々)・コンソメ顆粒を混ぜ・・・
ウインナー・茹でた法蓮草・エリンギ・ピザ用チーズを混ぜ 敷いたパンの上にon

後はトースターで焼くだけ~

*具の乗せ過ぎに注意です

卵液が膨らむので少々こぼれました(笑)


ギャル曽根ちゃんが作っていたのを トースタープレートで応用してみました

プレートでなくても耐熱容器でも出来そうです♬
2014年11月28日
コスチューム オーダー^^


かなり・・・お久しぶりに コスチュームのご依頼を承りました^^
私の周りには 小さなお子様がいないので(笑) あまりこういうご依頼はないのですが・・・
ゲームのキャクターの衣装のお写真(前・後)を お預かりしましたよ~

ずいぶん昔に幼稚園のダンスに使うからと^^羞恥心の衣装の型紙を依頼されて・・・以来です

幼稚園生?でも女性です

「ここをこんな風にして・・・」としっかりと意思をお持ちです(*´艸`*)
おばちゃん、頑張るからね~

2014年11月27日
KUH-REN ふたたび~♥
昨日の
ランチはhappyさんとご一緒させていただきました
向かったお店は・・・
食堂CAFE
KUH-REN

こちらのお店は移転されてから2度目です 詳しくはこちらで

前菜三種盛り

じゃがいものポタージュ

大根とお揚げの炊いたん^^

プレートランチ

メインは鶏のユウリンチー・だし巻き卵・サラダ・玄米ご飯

デザート(クリームブリュレ)とコーヒーがついて・・・¥1200かなりお値打ちなランチです
happyさんとのおしゃべりも弾み・・・(*´艸`*)
楽しいランチタイム
でした。
お付き合い、ありがとうございます
ちなみに不定休でしたが火曜日定休になったそうです


向かったお店は・・・

食堂CAFE


こちらのお店は移転されてから2度目です 詳しくはこちらで






メインは鶏のユウリンチー・だし巻き卵・サラダ・玄米ご飯



happyさんとのおしゃべりも弾み・・・(*´艸`*)
楽しいランチタイム

お付き合い、ありがとうございます


2014年11月26日
常備菜~ひじき煮~
今日は笑いっぱなしの^^楽しいランチ
に行ってまいりました
その記事のアップは暫しお待ちください

我が家の常備菜 ~ひじきの煮物~
ひじきの煮物 大好き~(*´艸`*)です

ひじき・人参・牛蒡・揚げを炒め煮
茅の舎だし・料理酒・砂糖・醤油でお味付け^^
少し多めに作っておいて・・・
ご飯に混ぜたり・・・卵焼きにしたり・・・便利です

他にもひじき煮の使い方がありましたら・・・教えて下さ~い


その記事のアップは暫しお待ちください



ひじきの煮物 大好き~(*´艸`*)です


茅の舎だし・料理酒・砂糖・醤油でお味付け^^
少し多めに作っておいて・・・




2014年11月25日
昨夜のおつまみ♬
暫く・・・アルコール
を控えておりましたので・・・
昨夜は家飲み~(*´艸`*)
お高いワインは買いません(笑)いや、買えません^^
わったんのKALDIで白ワインを買っていましたので

ガーリックシュリンプ的プレートなおつまみ♬
先日のトースタープレートを使って・・・
オリーブオイルを塗ったプレートにニンニクをぬり、 エリンギ・しめじ・海老・プチトマトをのせ、マジックソルトをふり・・・
溶けるチーズon♪
白ワインとともに~


昨夜は家飲み~(*´艸`*)
お高いワインは買いません(笑)いや、買えません^^
わったんのKALDIで白ワインを買っていましたので


先日のトースタープレートを使って・・・
オリーブオイルを塗ったプレートにニンニクをぬり、 エリンギ・しめじ・海老・プチトマトをのせ、マジックソルトをふり・・・
溶けるチーズon♪


2014年11月24日
豆乳カルボナーラ風^^
和食が続きますと・・・とてもパスタ
が食べたくなります
先日サンリブわさだで^^見つけたフィットチーネ生麺
・・・を使って・・・

豆乳カルボナーラ風
(2人分) 麺を茹でている間に、
卵3個・粉チーズ30g・豆乳200gをボールで混ぜておきます。
オリーブオイルでベーコン・しめじ・豆苗を炒め 白ワインを入れ 茹でた麺 コンソメスープ100ccを入れ少し炒めます。
最後に、卵液を入れ混ぜ合わせる(火が通り過ぎないように)
のレシピを参考に・・・
コンソメスープを茅の舎だし 豆苗も水菜で応用
豆乳・粉チーズも目分量(笑)
ちょっぴり和風テイストなカルボナーラ風になりました(*´艸`*)


先日サンリブわさだで^^見つけたフィットチーネ生麺

・・・を使って・・・




卵3個・粉チーズ30g・豆乳200gをボールで混ぜておきます。
オリーブオイルでベーコン・しめじ・豆苗を炒め 白ワインを入れ 茹でた麺 コンソメスープ100ccを入れ少し炒めます。
最後に、卵液を入れ混ぜ合わせる(火が通り過ぎないように)


豆乳・粉チーズも目分量(笑)
ちょっぴり和風テイストなカルボナーラ風になりました(*´艸`*)
2014年11月23日
蕪のスープ♬
先日お伺いしました柳屋さんの蕪のスープ
に感銘を受けまして・・・
蕪のスープ作ってみました

さすがに・・・水を一滴も使わないでなど出来ませんので
簡単に作れるレシピを検索~


蕪と玉ねぎをスライスして オリーブオイルで炒め 白ワインと少しの水 茅乃舎だしを入れ弱火で煮て ハンドブレンダーでが~っと
最後に豆乳を少し入れ~出来上がり
この茅乃舎だしは 以前お友達に分けていただき、
めっちゃ感動し、自分でもお取り寄せしている出汁
万能で炒めもの・煮物・スープ・・・と かなり重宝しております(*´艸`*)

トッピングも・・・ベーコン・椎茸・蕪の葉・パルメザンチーズをクッキングシートにのせレンチン♬
調味料は全く使用しなくても、蕪の甘さとトッピングの塩分で美味しくいただきました



さすがに・・・水を一滴も使わないでなど出来ませんので

簡単に作れるレシピを検索~



最後に豆乳を少し入れ~出来上がり

この茅乃舎だしは 以前お友達に分けていただき、
めっちゃ感動し、自分でもお取り寄せしている出汁

万能で炒めもの・煮物・スープ・・・と かなり重宝しております(*´艸`*)

調味料は全く使用しなくても、蕪の甘さとトッピングの塩分で美味しくいただきました

2014年11月22日
わったんオータムパーティ☆彡
本日開催されていました



NEW REMODEL 大誕生祭も今日から(~30日)でしたので・・・
わったんは大混雑していましたよ~

(駐車場もいっぱいで・・・ぐるぐるまわりました

お目当ては^^・・・ちかりんさんのグラノーラ・・・
・・・とhanaさんにリースのオーダーをお願いに・・・

他にも素敵なお店が出店されておりました。
ビューティーグラノーラ早速 明日の朝食にいただきま~す(*´艸`*)
2014年11月22日
パイ♬修行
決して・・・パイ生地から作ったのではございません(*´艸`*)
冷凍パイシート

パイ焼いてみました

リンゴが無かったので 梨と柿を使用
・・・がしかし・・・
表面はいい感じなのですが、下側が失敗

フルーツの水分が原因だったもよう・・・


まだまだ・・・修行中・・・・・

2014年11月21日
冬じたく・・・
お久しぶりでフォーラスに行ったわぁ~

街に用事があったので


目的はじゃんぐる公園でもブログを書かれているR cancanさんへ

蓄熱✖保温=あたたかいブーツ(*´艸`*)
ヒールの高いドレッシーなタイプのブーツは なかなか出番がないので

カジュアルなタイプをお買い上げ~

買い物も終え・・・セントポルタ商店街を歩いていると・・・
もうすぐOPEN

ちょっと立ち寄れるカフェが増えて嬉しい~

2014年11月20日
三日月(天然酵母のクロワッサン)
先日の柳屋さんでのランチの後・・・
あんこさんと大分駅へ向かいました・・・

期間限定で営業されている三日月天然酵母のクロワッサン
博多まで行かなくても買うことが出来て嬉しい~(*´艸`*)

選んだのは・・・チーズ・ごま・きなこ・メープル
4種類^^
冷凍保存も出来て便利です♬

今日のお昼ごはん
チーズ・ごまのクロワッサンとポーチドエッグのせてんこ盛りサラダ
とコンソメスープ
お野菜をわしわしっ^^食べたくなったので・・・
キャベツ・水菜・人参・プチトマト・カリカリベーコンにポーチドエッグをのせました~黒酢ドレッシングで^^
クロワッサンはどちらも美味しい~♬
特に中にカマンベールチーズ、表面にゴーダチーズを乗せたチーズが私好み
大分駅に行かれる際はぜひ・・・お勧めです♬
あんこさんと大分駅へ向かいました・・・

期間限定で営業されている三日月天然酵母のクロワッサン

博多まで行かなくても買うことが出来て嬉しい~(*´艸`*)
選んだのは・・・チーズ・ごま・きなこ・メープル

冷凍保存も出来て便利です♬


チーズ・ごまのクロワッサンとポーチドエッグのせてんこ盛りサラダ


お野菜をわしわしっ^^食べたくなったので・・・

キャベツ・水菜・人参・プチトマト・カリカリベーコンにポーチドエッグをのせました~黒酢ドレッシングで^^
クロワッサンはどちらも美味しい~♬
特に中にカマンベールチーズ、表面にゴーダチーズを乗せたチーズが私好み


2014年11月19日
おでん♬
じゃんぐる公園の皆様のブログでも・・・最近、拝見する事が多くなりました



我が家も昨日の夜から仕込んで・・・みました(*´艸`*)
少し大きな鍋に作って 一人用土鍋にセット(笑)しておくと・・・
私が外出している時でも そのまま温めて食べれます(父用)



私はからしより七味多めにかけて食べるのが好きです

明日まで「おでん」は続く・・・


2014年11月18日
トースタープレートご飯
以前、ジュンジュンさんの記事でお見かけしましたトースタープレートなるもの

一目惚れ~


・・・で本日は



真ん中にくぼみを付け 卵をin

とろけるチーズをのせて トースターでこんがり焼きます

真ん中をわると 半熟卵がとろ~り



このトースタープレートは四日市萬古焼でいろいろなサイズも売られているようです^^
お写真おかりしました^^
パンをトーストするのと同時に使えたり・・・
ちょっと切り身魚やお野菜焼いたり・・・重宝しそうです(*´艸`*)

2014年11月17日
バターナッツ♬
先日、T's kitchenさんのお料理教室に打ち合わせでお伺いしました時に・・・
頂いちゃいました(役得^^)

バターナッツ カボチャ

わたくし・・・初めて拝見しました^^(*´艸`*)
南アメリカが原産でアメリカではポピュラーなカボチャだそうです
いろいろ検索しますとポタージュにするのが美味しいと言う事で・・・
玉ねぎ(スライス)をソテーし、バターナッツも薄切りにしてソテーして 少なめの水とコンソメを入れ柔らかくなるまで(かなり早めに柔らかくなりました^^)煮て・・・
いつも通りハンドブレンダーでが~っ
スープの素の出来上がり~
後は豆乳(牛乳)で・・・ポタージュに・・・

あんこさんに頂いたりんごパンとともに・・・
美味しくいただきました♬
頂いちゃいました(役得^^)



わたくし・・・初めて拝見しました^^(*´艸`*)


いろいろ検索しますとポタージュにするのが美味しいと言う事で・・・

いつも通りハンドブレンダーでが~っ


後は豆乳(牛乳)で・・・ポタージュに・・・
あんこさんに頂いたりんごパンとともに・・・

2014年11月16日
『YANAGIYA』でランチ♥
OPEN
されてから・・・
ずっと伺ってみたかったレストラン柳屋
あんこさんに迎えに来ていただきあんこさんありがとうございます^^
いざ別府へ
happyさんとお店で合流しまして・・・
ランチタイム
カラマリ リピエーニ(烏賊と大根・・・前菜)

蕪のスープ 蕪の甘みがとても美味しかった~(*´艸`*)

コース料理ですが・・・お箸も用意されていて嬉しい演出です^^

法蓮草とグァンチャーレのトマトソース スパゲッティ

お口直しの^^ 黄カボスのシャーベット

カナトフグと野菜のヴァポーレ トリュフのペーストが香りたかい~地獄蒸し料理

食後のコーヒー
で¥2160
素材にこだわった地獄イタリアン 大満足なランチでした


和モダンな空間がとても素敵過ぎです^^
・・・そして てふてふさんが参加されている癒しの森まつりへと・・・
お付き合い頂いた皆様 ありがとうございました\(^o^)/

ずっと伺ってみたかったレストラン柳屋

あんこさんに迎えに来ていただきあんこさんありがとうございます^^
いざ別府へ

happyさんとお店で合流しまして・・・


カラマリ リピエーニ(烏賊と大根・・・前菜)
蕪のスープ 蕪の甘みがとても美味しかった~(*´艸`*)

法蓮草とグァンチャーレのトマトソース スパゲッティ
お口直しの^^ 黄カボスのシャーベット
カナトフグと野菜のヴァポーレ トリュフのペーストが香りたかい~地獄蒸し料理
食後のコーヒー

素材にこだわった地獄イタリアン 大満足なランチでした

和モダンな空間がとても素敵過ぎです^^
・・・そして てふてふさんが参加されている癒しの森まつりへと・・・


2014年11月15日
ふたり『芋煮会』♬
気がつけば・・・^^11月中旬

あっという間に 年末がやって来そうです

この季節がやって来ますと・・・『芋煮』が食べたくなります



決して山形県の出身ではございませんが

幼い頃から食べていた想い出の味^^


出汁に煮えにくいものから入れていき、味付けは酒・醤油のみ
最後に牛肉を入れ(あくを取りながら)ひと煮立ちで出来上がり~^^
塩むすびとともに・・・いただきました~


2014年11月14日
チュニック*ワンピース その2。。。
今回のチュニック・ワンピ

夏~秋に大活躍した品の応用編

素材は化繊ニット伸びの少ない・やや肉厚な生地です^^
ベルトの付け方で 何通りかの着方ができます(*´艸`*)


こちらのパターンを応用し 襟ぐりを少し上げ、袖を長くし、身幅も少し細身にしております。



2014年11月13日
14日間チャレンジ♬





ヨーグルト大好きですし(*´艸`*)
一日1~2個たべて・・・3日目



いろいろ食べ比べて 自分に合う菌を見つけるのが良いそうです(いっぷく情報)

大きなパックのヨーグルト 半分ぺろりっなので・・・
このちまちまサイズは物足りないのですが・・・^^
とりあえず 続けてみます~

2014年11月12日
カリッとチヂミ♬
先日、福岡入り~からの 晩御飯

博多駅地下の韓国料理店へ

友達と伺ったので・・・写真撮れなかったのですが・・・

めちゃチヂミが美味しかった

・・・で チヂミモード全開



手前のチヂミは・・・ニラを5センチぐらいに切り 小麦粉大3弱にまぶし 卵液(溶き卵2個分・白出汁小1・塩コショウ)を混ぜ・・・フライパンでベーコンをのせ ニラ卵をのせ焼きます

こちらは・・・小ネギ・サケフレーク・溶けるチーズバージョン

そのままでも美味しい~ですが、
つけダレは 白出汁・檸檬の絞り汁・ごま油で・・・(お好みでどうぞ~
