スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2015年05月31日

アトリエ 竜の通り道



・・・iconicon「ゆふそら」で美味しいランチをいただいた後・・・

森の中を進んで行くと~
5月1日にOPENiconされた『アトリエ 竜の通り道』へicon






icon鳥の囀りが聞こえる静かな森の中に・・・
突如現れるアート空間(*´ェ`*)icon






iconアトリエではオーナーが製作されていましたicon





iconアースバック(土嚢)を積み重ねて作られたアート作品などなど。。。
写真では伝えきれない迫力がありますiconicon





icon詳細はこちらからiconicon






  


2015年05月30日

森のSobaCafe ゆふそら



。。。icon今日はずっと楽しみにしていましたドライブデートicon。。。

あんこさんまりこ。さんと向かった先は・・・





icon森のSobaCafe ゆふそらicon



icon玉子とじそばicon(私セレクト^^)



icon十割そばicon(友人セレクト^^)




icon新メニュー:ブルーチーズのガレットicon

ブルーチーズのクセはほぼ感じず、胡桃の食感も良くて旨々~icon
ガレット生地もサックサク~で、みんなでシェアして頂きました( ´∀`)bグッ!




icon『ゆふそら』さんの詳細はこちらiconHP


。。。この後。。。いろいろと満喫してまいりましたicon

お付き合い頂いてありがとうございました(▰˘◡˘▰)



・・・つづく・・・w





  


2015年05月29日

OPAM


iconOita Prefectural Art Museumicon

街なかに用事があった時に、
ふらりっと伺ってみましたicon





icon展示物以外の館内の写真は撮っても大丈夫との確認を得て。。。撮らせていただきましたicon
1Fでは、アート雑貨が販売されていましたicon





ちょうど、小学生の団体様で混み合っていましたので^^
さっくり~と観覧して帰りました(笑)^^
次回はゆっくり~icon1Fカフェでお茶などしながら。。。
見て廻りたいですicon







icon詳細はこちらでiconwww.opam.jp




  


Posted by 雪ん子 at 13:23Comments(6)その他

2015年05月28日

セレストvsオイコス




icon先日購入しましたオイコスicon

パッションフルーツ味iconをやっと見つけて(笑)^^購入(*´艸`*)
案外、近場のトライアルに売っていました^^





icon『パティスリー界のピカソ、ピエール・エルメ。
パッションフルーツとルバーブがイチゴとあいまった
甘酸っぱいハーモニーをお楽しみ下さい』
の謳い文句&パッケージに惹かれ。。。icon
購入してみたセレスト


お味はとても美味しいのですが。。。
私にはちょっと甘過ぎでした(icon個人的な感想です^^)

オイコスは好きな味iconですので、
小腹を黙らすためにも(笑)^^リピ決定icon



  


2015年05月27日

和風ハンバーグ



icon先日、むしょうに食べたくなった。。。『和風ハンバーグ』icon




初めて購入してみた「赤水菜」iconしゃきしゃきで美味しかったです( ´∀`)bグッ!





iconお隣さんに頂いた湧水豆腐とお揚げさんicon



今夜は冷奴に決まり(笑)(*´艸`*)




  


2015年05月26日

フェンネルのビシソワーズ♬

icon昨年の9月に購入したノートパソコンicon

階段から落としてしまい。。。どーにもこーにも使えない方になってしまったので
(;´゚д゚`)エエー
HPを管理してくださっている方に・・・ご相談icon
と~ってもいい人で・・・大変お世話になりっぱなしですm(_ _)m
「とても助かりました、ありがとうございます」icon


出来る事は自分で設定しなくては・・・と
汗かきながら(冷や汗^^)あれやこれやと・・・猛勉強中icon






icon本日のランチは。。。icon



icon昨日焼いたパンと冷製スープと我が家のお初枇杷iconicon



iconフェンネル株とじゃが芋・玉葱を圧力鍋で炒め、少しの水とコンソメを入れ。。。圧icon
後はが~っとブレンダーをかけ・豆乳と塩コショウして。。。冷蔵庫へicon

これからの季節、冷製スープiconもいいですねicon






icon昨日、成形のお勉強の為に焼いてみました^^ぱんicon

ライ麦粉配合の生地で・・・
ウインナーロール・編みこみパン・たまごパンicon









  


2015年05月25日

そら豆のペペロンチーノ風


icon先日、大人買いをしましたそら豆を使って。。。icon





iconおつまみ♬シリーズ
そら豆のペペロンチーノ風:粗挽きウインナー2種icon


オリーブオイルに大蒜・鷹の爪を炒め、
そら豆とベーコンを炒め、白出汁でお味付け(゚∀゚)キタコレ!!




iconベーコンの代わりに、ちりめんじゃこもお勧めですicon
お味付けはお好みで。。。icon





  


2015年05月24日

アップルシナモンちぎりパン



iconずっと焼いてみたかったiconエンゼル型のちぎりパンicon

型を購入しましたのでiconさっそくチャレンジヽ(^。^)ノ





iconアップルシナモンちぎりパンicon

米粉25%仕込みで。。。
長方形に伸ばした生地に、カスタードクリームを塗り アップルフィリングをのせ ラムレーズンを散らし、
くるくる~と巻き込む。
切り口にシナモンを振りかけて~オーブンへicon


フィリングを多めに入れ過ぎたかなicon
何事も経験が大事です^^日々お勉強icon









先日、あんこさんもブログにアップされていた話題のオイコスicon

小腹を黙らせるヨーグルトのタイトルもそそられますが(笑)^^
お味も美味しい~icon
今度は、パッションフルーツ味を探してみま~す( ´∀`)bグッ!



  


2015年05月23日

ふるさとグルメ広場@わったん


icon昨日からわったんで開催中のふるさとグルメ広場icon(~27日まで)

補正の納品に出たので、ちょっと立ち寄りましたicon

オープン時に伺ったので、すんなり駐車icon





icon湯布院:nicoどーなつ「抹茶カップ」と「nicoカップ」iconを購入(*´艸`*)
甘いものを控えているので・・・これぐらいがちょうどいい^^
雑穀や大豆をまるごとペーストにして生地に練り込み素材を生かしたドーナツ♬
油を6割カットしているのも嬉しいicon







icon宇佐:りょうたの手羽先icon
めっちゃ美味しい手羽先でしたicon

他にも大分のうまいものが集結されていて。。。
あれもこれも買いそうになるので、ささっと(笑)帰りました(*´ω`*)





  


2015年05月22日

さばサンド@フェンネル



icon里の駅むさしで購入しました、
フレッシュフェンネルで。。。本日のランチicon




iconさばサンドとフェンネル&カンパリトマトのサラダicon

icon鯖水煮缶を使い。。。
水切りした鯖。クリチ。マヨ。塩コショウ。マスタード。フェンネルを混ぜ~icon
卵焼きとサンドしてみました(*´艸`*)






フレッシュフェンネルと生めかぶicon

めかぶも茹でて刻んで・・・
フコイダン効果(抗ガン・抗コレステロール・抗高血圧にいいみたい)
( ´∀`)bグッ!
毎日、少しづつ頂きますicon












  


Posted by 雪ん子 at 21:56Comments(6)我が家の「まかない」

2015年05月22日

くにさきキウイソフトクリーム♬



icon国東で仕事の時は、
「銀たちの郷」「里の駅むさし」にだいたい^^立ち寄りますicon


市内では見かけない旬の野菜や海の幸iconに出会えるので毎回のお楽しみ
(*´艸`*)







icon行くたびに気になっていました。。。
『キウイソフトクリーム』icon


シャーベットに近い食感でさっぱり(๑´ڡ`๑)
美味しくいただきましたicon
車内撮影の為 やや暗めですが・・・もう少し鮮やかなキウイ色です^^


他にも そら豆・フェンネル・生めかぶをゲットして 別府へと向かったのでしたicon





icon里の駅むさし
国東市武蔵町糸原3550(大分空港近く)  am9:00~pm5:00  icon0978-69-0056




  


2015年05月21日

『六盛』の冷麺



。。。icon本日は国東でお仕事。。。

早めに終了しましたのでiconあちこち寄り道しながら帰路へicon


   icon   icon   icon


先日、あんこさんSPICAさんへ向かう途中
『六盛』の看板を見つけ。。。行ってみたいねiconと話しをしてから・・・頭の中から離れなかったのでicon初訪問してみました(/・ω・)/







icon冷麺icon¥750

さすがにお昼時でしたので、お店は混み合っていて。。。
スーツを着こなされているダンディー紳士と相席させていただきました(*´艸`*)


そば粉入りの麺はコシがあり、
牛と昆布のスープはとても深いお味で・・・自家製キムチも酸っぱ過ぎなくて
とても美味しい冷麺でしたicon


他に「中華そば」「温麺」「ラーメン」もあり、次回試してみたいですicon




icon『六盛』の詳細はこちらからiconicon





  


2015年05月20日

フォカッチャ


お友達から米粉を頂いたのでicon
何をつくろうかなぁ~と。。。思案中



iconIGで美味しそうなiconフォカッチャを作られている方がいて。。。(゚∀゚)神のヨカーン





iconもっちり米粉のフォカッチャicon焼けましたicon

iconトマトソース&ウインナー&ピーマン&チーズ
icon粗挽きマスタード&茹で卵&パセリ&ゴーダチーズ&マヨ
iconおつまみ用に^^黒オリーブ&ローズマリーicon


米粉と強力粉ハーフハーフの仕込みで、油分はオリーブオイルのみicon

米粉は扱いにくいのですが。。。
もっちり~米粉の甘みが美味しいフォカッチャ焼けました( ´∀`)bグッ!





  


2015年05月19日

すずらん食品館



icon。。。本日は国見町でお仕事icon
かなり・・・早起きしました(笑)^^


検定試験が終わり、
お久しぶりに夢はうす おかりやさんに伺ったところ。。。定休日でしたicon

事前の情報はちゃんと調べて行かねばicon



宇佐でご飯でもiconと思ったのですが・・・
あまり詳しくないので。。。そのまま帰路へ。。。icon



icon途中『すずらん食品館』へicon


icon日の出鶏めし(卵焼き付き)icon
手にずっしり~とくる重さで¥350icon




icon必ず買う品『サンドイッチ』icon¥380
マヨネーズに頼らない^^卵感あふれるサンドイッチicon
こちらも。。。ずっしりの重さicon




iconたまごやさんの『窯出しシュークリーム』中型(大型もあります^^)
豊の米卵も購入し・・・

無事帰り着き、遅めのご飯を頂きましたicon






iconすずらん食品館
日出町藤原5707-109
icon0977-73-1666



  


2015年05月18日

SPICAさんへ。。。




iconランチ後。。。SPICAさんへ。。。icon


5月16日から開催されてるイイダ傘店さんの展示icon

テキスタイルから手掛けて、ひとつひとつ手作りされた傘は、
とても魅力的でiconいろいろ勉強になりますicon


傘の他にも可愛い雑貨がいろいろ展示販売されていますicon

iconイイダ傘展は5月30日まで
詳細はSPICAさんのHPで・・・







目の保養をしてicon
ミニたわし
iconを購入




そして、我が家にやってきた可愛いこちゃんicon



あんこさん、ありがとうございましたicon





  


2015年05月17日

Patisserie Kiichi Anan ★ Cafe朧..an


icon先週、国東からの帰り道。。。

素敵なお店と遭遇icon
TVでも紹介されていたお店だったようですが・・・
そのTVは見ていませんでしたので・・・友人に情報を聞きまして・・・icon
あんこさんをお誘いして行って参りましたicon





iconPatisserie Kiichi Anan / Cafe朧..an icon

4月24日にOPENiconされたお店




iconランチメニューは日によって変わるみたいですicon




icon私セレクト『和牛煮込みハンバーグセット』(数量限定)¥1200
iconオニオングラタンスープ・ドリンク付きicon





お肉がぎゅ~っと^^美味しいハンバーグでしたicon




icon和のランチセットicon¥1080
iconドリンク付き




こちらも美味しそうでしたicon



icon次回は「Kiichi Anan」でケーキを選んで・・・お茶しに伺いたいですicon





iconPatisserie Kiichi Anan
Cafe朧..an

大分市大字金谷迫1078-7 不定休

「Patisserie Kiichi Anan」am10:00~売切れ次第終了 097-578-8638
「Cafe 朧..an」am11:00~pm9:00(ランチ11:30~14:30) 097-549-3270















  


2015年05月16日

抹茶そば


iconなんとも。。。蒸し蒸しな日が続きますicon

やっと、衣替え(今頃っ^^)をしていますと 汗が止まりませんicon






icon抹茶そばicon

大根と人参を千切りにして、梅昆布茶を振りかけて。。。
温玉をのせて~icon
さっぱりといただきましたicon




iconサンリブで見つけた「抹茶そば」icon
鰹だしつゆも付いていて。。。便利ですicon





  


2015年05月15日

おつまみ2種☆彡


iconスーパーにお買物に行きますと。。。icon
そら豆を見かけるようになりましたicon






iconおつまみ2種icon

茹でそら豆・新ごぼうと人参のゴマドレッシング合えicon

そら豆の茹で方、いろいろあるようですが。。。
八百屋さんから聞いた茹で方を今回チャレンジicon

鞘から取り出したそら豆を 小ぶりのフライパンに入れ(薄皮が剥きやすいように軽く切れ目を入れています)
そら豆がかぶるぐらいの少量の水・塩(少々)で、沸騰したら蓋をして火を止め1~2分
ザルにあげてそのまま。。。
皺にもなりにくく、美味しく茹であがりましたicon


食べだしたら・・・止まらないicon






  


2015年05月14日

釜揚げしらす丼



昨日のお昼に、がっつり食べ過ぎたため。。。icon

icon本日はややヘルシーにicon笑^^





icon釜揚げしらす丼icon

ジュンジュンさんがアップされていた温泉卵の作り方で。。。

温玉・明太子をのせて~icon

冷奴・お吸い物・デザート付きicon






icon先日、Mr.Maxでお買物。。。
豆乳コーナーに立ち寄ると 見慣れぬ豆乳シリーズが・・・^^



iconバナナ、抹茶、コーヒーまでは知っておりますがicon
気になったので購入icon

アーモンドはなんとなく想像つくお味icon
ジンジャーエールは・・・炭酸の抜けたスコール懐かしい~^^という感じでしょうかicon







  


2015年05月13日

肉たらし


iconお久しぶりのじゃん公仲間と。。。
『女子ランチ会』icon





iconずっと気になっていました『肉たらし』に初訪問icon




iconチキン南蛮定食iconをセレクトicon
ご飯の量は大・中・小から選べて。。。
「中」でもなかなかのボリュームicon
焼肉定食もカルビ丼も美味しそう~iconでした^^
icon



iconランチメニューの他にも。。。
お昼から焼肉ってのもいいかも~icon




てふてふさん・maiちゃん・チィさん ありがとうございましたicon



icon「肉たらし」大分市中央町1-3-12大一ビル1F  
icon097-533-1188 月~木・日11:00~15:00 18:00~23:00
金・土・祝前日11:00~15:00 18:00~24:00


  


Posted by 雪ん子 at 17:26Comments(8)お外でご飯(昼編)