2015年05月31日
アトリエ 竜の通り道
・・・


森の中を進んで行くと~
5月1日にOPEN



突如現れるアート空間(*´ェ`*)




写真では伝えきれない迫力があります





2015年05月30日
森のSobaCafe ゆふそら
。。。


あんこさんとまりこ。さんと向かった先は・・・








ブルーチーズのクセはほぼ感じず、胡桃の食感も良くて旨々~

ガレット生地もサックサク~で、みんなでシェアして頂きました( ´∀`)bグッ!


。。。この後。。。いろいろと満喫してまいりました

お付き合い頂いてありがとうございました(▰˘◡˘▰)
・・・つづく・・・w
2015年05月29日
OPAM


街なかに用事があった時に、
ふらりっと伺ってみました



1Fでは、アート雑貨が販売されていました

ちょうど、小学生の団体様で混み合っていましたので^^
さっくり~と観覧して帰りました(笑)^^
次回はゆっくり~

見て廻りたいです



2015年05月28日
セレストvsオイコス


パッションフルーツ味

案外、近場のトライアルに売っていました^^

パッションフルーツとルバーブがイチゴとあいまった
甘酸っぱいハーモニーをお楽しみ下さい』
の謳い文句&パッケージに惹かれ。。。

購入してみたセレスト
お味はとても美味しいのですが。。。
私にはちょっと甘過ぎでした(

オイコスは好きな味

小腹を黙らすためにも(笑)^^リピ決定

2015年05月27日
和風ハンバーグ


初めて購入してみた「赤水菜」



今夜は冷奴に決まり(笑)(*´艸`*)
2015年05月26日
フェンネルのビシソワーズ♬


階段から落としてしまい。。。どーにもこーにも使えない方になってしまったので
(;´゚д゚`)エエー
HPを管理してくださっている方に・・・ご相談

と~ってもいい人で・・・大変お世話になりっぱなしですm(_ _)m
「とても助かりました、ありがとうございます」

出来る事は自分で設定しなくては・・・と
汗かきながら(冷や汗^^)あれやこれやと・・・猛勉強中








後はが~っとブレンダーをかけ・豆乳と塩コショウして。。。冷蔵庫へ

これからの季節、冷製スープ




ライ麦粉配合の生地で・・・
ウインナーロール・編みこみパン・たまごパン

2015年05月25日
そら豆のペペロンチーノ風



そら豆のペペロンチーノ風:粗挽きウインナー2種

オリーブオイルに大蒜・鷹の爪を炒め、
そら豆とベーコンを炒め、白出汁でお味付け(゚∀゚)キタコレ!!


お味付けはお好みで。。。

2015年05月24日
アップルシナモンちぎりパン



型を購入しましたので



米粉25%仕込みで。。。
長方形に伸ばした生地に、カスタードクリームを塗り アップルフィリングをのせ ラムレーズンを散らし、
くるくる~と巻き込む。
切り口にシナモンを振りかけて~オーブンへ

フィリングを多めに入れ過ぎたかな

何事も経験が大事です^^日々お勉強

先日、あんこさんもブログにアップされていた話題のオイコス

小腹を黙らせるヨーグルトのタイトルもそそられますが(笑)^^
お味も美味しい~

今度は、パッションフルーツ味を探してみま~す( ´∀`)bグッ!
2015年05月23日
ふるさとグルメ広場@わったん


補正の納品に出たので、ちょっと立ち寄りました

オープン時に伺ったので、すんなり駐車



甘いものを控えているので・・・これぐらいがちょうどいい^^
雑穀や大豆をまるごとペーストにして生地に練り込み素材を生かしたドーナツ♬
油を6割カットしているのも嬉しい



めっちゃ美味しい手羽先でした

他にも大分のうまいものが集結されていて。。。
あれもこれも買いそうになるので、ささっと(笑)帰りました(*´ω`*)
2015年05月22日
さばサンド@フェンネル

フレッシュフェンネルで。。。本日のランチ




水切りした鯖。クリチ。マヨ。塩コショウ。マスタード。フェンネルを混ぜ~

卵焼きとサンドしてみました(*´艸`*)
フレッシュフェンネルと生めかぶ

めかぶも茹でて刻んで・・・
フコイダン効果(抗ガン・抗コレステロール・抗高血圧にいいみたい)
( ´∀`)bグッ!
毎日、少しづつ頂きます

2015年05月22日
くにさきキウイソフトクリーム♬

「銀たちの郷」「里の駅むさし」にだいたい^^立ち寄ります

市内では見かけない旬の野菜や海の幸

(*´艸`*)

『キウイソフトクリーム』

シャーベットに近い食感でさっぱり(๑´ڡ`๑)
美味しくいただきました

車内撮影の為 やや暗めですが・・・もう少し鮮やかなキウイ色です^^
他にも そら豆・フェンネル・生めかぶをゲットして 別府へと向かったのでした


国東市武蔵町糸原3550(大分空港近く) am9:00~pm5:00

2015年05月21日
『六盛』の冷麺
。。。

早めに終了しましたので





先日、あんこさんとSPICAさんへ向かう途中
『六盛』の看板を見つけ。。。行ってみたいね




さすがにお昼時でしたので、お店は混み合っていて。。。
スーツを着こなされているダンディー紳士と相席させていただきました(*´艸`*)
そば粉入りの麺はコシがあり、
牛と昆布のスープはとても深いお味で・・・自家製キムチも酸っぱ過ぎなくて
とても美味しい冷麺でした

他に「中華そば」「温麺」「ラーメン」もあり、次回試してみたいです




2015年05月20日
フォカッチャ
お友達から米粉を頂いたので

何をつくろうかなぁ~と。。。思案中









米粉と強力粉ハーフハーフの仕込みで、油分はオリーブオイルのみ

米粉は扱いにくいのですが。。。
もっちり~米粉の甘みが美味しいフォカッチャ焼けました( ´∀`)bグッ!
2015年05月19日
すずらん食品館


かなり・・・早起きしました(笑)^^
検定試験が終わり、
お久しぶりに夢はうす おかりやさんに伺ったところ。。。定休日でした

事前の情報はちゃんと調べて行かねば

宇佐でご飯でも

あまり詳しくないので。。。そのまま帰路へ。。。





手にずっしり~とくる重さで¥350



マヨネーズに頼らない^^卵感あふれるサンドイッチ

こちらも。。。ずっしりの重さ


豊の米卵も購入し・・・
無事帰り着き、遅めのご飯を頂きました


日出町藤原5707-109

2015年05月18日
SPICAさんへ。。。


5月16日から開催されてるイイダ傘店さんの展示

テキスタイルから手掛けて、ひとつひとつ手作りされた傘は、
とても魅力的で


傘の他にも可愛い雑貨がいろいろ展示販売されています


詳細はSPICAさんのHPで・・・
目の保養をして

ミニたわし

そして、我が家にやってきた可愛いこちゃん

あんこさん、ありがとうございました

2015年05月17日
Patisserie Kiichi Anan ★ Cafe朧..an

素敵なお店と遭遇

TVでも紹介されていたお店だったようですが・・・
そのTVは見ていませんでしたので・・・友人に情報を聞きまして・・・

あんこさんをお誘いして行って参りました



4月24日にOPEN






お肉がぎゅ~っと^^美味しいハンバーグでした




こちらも美味しそうでした




Cafe朧..an
大分市大字金谷迫1078-7 不定休
「Patisserie Kiichi Anan」am10:00~売切れ次第終了 097-578-8638
「Cafe 朧..an」am11:00~pm9:00(ランチ11:30~14:30) 097-549-3270
2015年05月16日
抹茶そば


やっと、衣替え(今頃っ^^)をしていますと 汗が止まりません



大根と人参を千切りにして、梅昆布茶を振りかけて。。。
温玉をのせて~

さっぱりといただきました



鰹だしつゆも付いていて。。。便利です

2015年05月15日
おつまみ2種☆彡


そら豆を見かけるようになりました



茹でそら豆・新ごぼうと人参のゴマドレッシング合え

そら豆の茹で方、いろいろあるようですが。。。
八百屋さんから聞いた茹で方を今回チャレンジ

鞘から取り出したそら豆を 小ぶりのフライパンに入れ(薄皮が剥きやすいように軽く切れ目を入れています)
そら豆がかぶるぐらいの少量の水・塩(少々)で、沸騰したら蓋をして火を止め1~2分
ザルにあげてそのまま。。。
皺にもなりにくく、美味しく茹であがりました

食べだしたら・・・止まらない

2015年05月14日
釜揚げしらす丼
昨日のお昼に、がっつり食べ過ぎたため。。。





ジュンジュンさんがアップされていた温泉卵の作り方で。。。
温玉・明太子をのせて~

冷奴・お吸い物・デザート付き


豆乳コーナーに立ち寄ると 見慣れぬ豆乳シリーズが・・・^^


気になったので購入

アーモンドはなんとなく想像つくお味

ジンジャーエールは・・・炭酸の抜けたスコール懐かしい~^^という感じでしょうか
