2015年02月28日
カフェPRANT



happyさんとあんこさんと







LepRium(レプリウム)Life Style Shop~に併設されているカフェ

府内町『ボレロ食堂』の2号店です♬



15:00~からもカフェメニューがあるみたいです♥

お二人にお土産頂きまして。。。ありがとうございました

次回も楽しみにしております~(*´艸`*)
2015年02月27日
つくね巻き

事業計画のお話や、ビジネスプラングランプリで表彰された方の貴重なお話も・・・
いろいろおべんきょうになりましたφ(*'д'* )メモメモ
夢に向かって~一歩ずつ進んで行けたらなぁ~と^^
。。。で。。。^^



夕方から出かけるので。。。簡単おかず

つくね巻き:鶏挽き肉におろし生姜・酒・白出汁・高野豆腐のすりおろし・白ゴマ・黒ゴマを入れ混ぜ・・・
寿司揚げを開いて、鶏ミンチたねを全体にぬり、くるくる~巻きます

後はレンチン♬3分(ふんわりラップをしまして^^)
このままでもOK

仕上げにフライパンでお揚げに焼き目をつけまして・・・出来上がり~(*´艸`*)


2015年02月26日
酒粕スコーン


酒粕スコーンを作ってみました。
(スコーン作りは何年ぶり?かしらっ(^^ゞ)


バターも使わず、砂糖も少なめで・・・(*´ω`*)
昨夜、寝る前にひとまとめにして冷蔵庫で休ませて、
今朝、焼いてみました(どきどきっ)

(180℃で20分)



粒の黒糖が溶け出して~(もう少しぱっくり予定でしたが^^)
美味しいスコーンとなりました(*´ェ`*)ポッ

2015年02月25日
豆乳甘酒
黄砂の影響でしょうか・・・

外に出ると目がシバシバします


あちらこちらで甘酒をお勧めしています?
そうかっ。。。もうすぐお雛祭りね~納得

飲みたいなぁ~(*´艸`*)と 黄桜の酒粕を購入

若かりし頃は市販の甘酒って苦手でしたが・・・^^
自分で甘さを控えて作るようになってからは


酒粕がよく溶けたら 黒砂糖とおろし生姜・ちょっぴり塩
最近の酒粕って 柔らかくて扱いやすくなりましたねぇ~( ´∀`)bグッ!
黒糖をつかったので、カフェオレ色^^
シナモンふって美味しゅうございました



美肌効果もあるようなので・・・少しづつ摂取(笑)していきたいなぁ

アルコールをずいぶん飛ばしたはずが・・・
父の顔が桜色。。。^^
同じDNAとは思えないわぁ~(^^ゞ
2015年02月24日
大豆おこわ


TVで大豆を入れていたのが・・・美味しそうだし、身体に良さ気だったので



もち米2合・うるち米1合に・・・
水煮大豆・お揚げ・人参・お豆と雑穀ごはんの素・白出汁で炊いてみました

お豆と雑穀ごはんの素

炊き込みおこわにしてしまえば・・・父も食べてくれるかな(b´∀`)ネッ!
お汁も大根・人参・えのき茸・お揚げ・くずし豆腐で。。。



最近、ホームページから ミニチュアチュチュ・お衣装製作などのお問い合わせが、
少しづつ増えてまいりました。
大変ありがとうございます。

2015年02月23日
おにぎらず・・・再び^^


以降~我が家の常備菜?



時間の無い時、ちゃちゃっと出来るのがぐ~っ


豚挽き肉(合挽き) 100g
おろし生姜 お好みで
長ネギみじん お好みで
胡麻油 小2
甜麺醤 小2
醤油 小1
料理酒 小1
(参考までに分量を書きましたが・・・お好みで~

私自身もだいたい~で作る人なので・・・(;´∀`)・・・笑)

調味料を入れ 水分がなくなるまで炒める。
(余分な油はキッチンペーパーで吸い取りながら・・・)

いろいろとお役に立ってますヽ(^。^)ノ

2015年02月22日
牡蠣グラタン



牡蠣がたっぷり入ったグラタンを入れて チーズをon

予熱したオーブン210℃で10~12分

目を離したすきに。。。ちょい焦げ(笑)



美味しくて~本当にやみつきっ(*´艸`*)
おつまみにもなるわぁ~

皆さんのお料理を参考にさせていただいて。。。今日も美味しいランチ



昨日の「八天堂」の2種類は 半分こにしましたらこんな感じです♬
檸檬ぱんの方はケーキみたいで檸檬感が美味しく・・・
あんバターは少しレンチン♬して頂いて下さいとの事で、
バターがとろける~こちらも旨々~でした( ´∀`)bグッ!

2015年02月21日
あまおうパフェ@天神IMS

天神に着いたのはpm1時頃

ご飯を食べようか迷いつつ。。。素材集めに集中(ヽ´ω`)
気がつけば3時を過ぎていて・・・
さすがに歩き疲れて天神IMS(イムズ)のB1
TOKIO(フルーツパーラー)へ


苺が嬉しい量^^
下には「苺のシャーベット」が入っていて甘過ぎなくて 美味しかった~

パフェだなんて・・・10年ぶり^^
こちらはフルーツがいろいろ美味しいお店

ちょうど伺った時間が「甘味的時間」?だったのか・・・
私が帰る時には行列待ちが。。。

その後、博多駅なかをうろうろし。。。

歩き疲れて帰路へ・・・

お土産を買う時間も無かったのですが・・・
八天堂の限定ものだけゲット



こちらは明日の朝のお楽しみ~(▰˘◡˘▰)
2015年02月20日
おろし蕎麦


まだまだ朝晩冷えるので あったか~いお蕎麦を



お出汁に麺つゆ^^で味付け
コレステロールを下げると言われるえのき茸もたっぷり煮て(*´艸`*)
トッピングは大根おろし・おろし生姜(多め)・天かす・桜えび・かつお節・温泉卵(割るときにくずれてしまった

お腹が温まりましたヽ(^。^)ノ
昨日、あまりの肩こり&首こりに耐えられず・・・(泣き)


もう、3年ぐらい通っているので 若い先生とも仲良し

先生曰く、『冷え』は万病の元だから気をつけなさいっと^^
冷た~い指先が・・・帰る頃にはぽかぽか~っ
ずいぶん楽になりました(▰˘◡˘▰)
2015年02月19日
塩レモン☆鶏ハム


作りやすそうなレシピを見つけて。。。



ローズマリーが無かったのでバジルを使い
ラップに黒胡椒をたっぷり振って お肉を巻き巻き~

ちょっと大人な鶏ハム

夜寝る前に仕込み・・・朝起きて冷蔵庫に入れおちつかせました♬



鶏ガラスープにナンプラー・おろし生姜・味覇・五香粉(少々)
茹でたライスヌードルを入れ、ネギや豆苗・パセリなどをのせ鶏ハムが主役(笑)
レモン汁を絞って。。。(b´∀`)ネッ!
ナンプラーと五香粉でエスニックなお味

今度香菜を買っておかなくては。。。♬


スープやのせる具を替えて楽しんでおります(▰˘◡˘▰)
2015年02月18日
アボカドのフリット風☆彡
・・・以前グラッツェ食堂



あんこさんが以前作っていたので・・・作り方を聞きまして



皮を剥き種を取り、食べやすい大きさに切り(色止めの為にレモン汁をかけ)
市販の天ぷら粉に冷水を混ぜ 衣を付けて揚げるだけ~

揚げたてにお塩をふって・・・そとサクッ・・・なかトロリ~・・・( ´∀`)bグッ! 旨しっ(笑)
ついでに。。。もう一品



皮を剥きくし形に切り~素揚げ

里芋のフライドポテト(笑)
お塩とブラックペッパーをかけていただきました

(一度茹でて揚げた方が もっとほくほくポテトになるかも^^)

2015年02月17日
フラメンキン♬

スペイン料理を作ってみた件



ぜひ、もう一度食べたい熱が収まらず( ̄ー ̄)ニヤリ


アンダルシア地方のコルドバのお料理

日本のロールカツのような肉料理ですが・・・
生ハムとゆで卵を巻き込んでいます( ´∀`)bグッ!
参考にさせてもらったレシピはこちら


生ハム・ゆで卵・チェダーチーズを巻き込んで揚げ焼き

レモンを絞って。。。美味しくいただきました(▰˘◡˘▰)
2015年02月16日
スペインバル&カフェ

以前から



(ラ・マンチャ)

こちらのお店臼杵酒場放浪記というイベントで夜に伺った事があるのですが・・・

あんこさんとちょっと迷いながら



後で知ったことですが。。。
このミニバケットの軽食をボカディージョと言うそうで。。。
ボカディージョランチ

サラダ(酸味の効いたドレッシング)・スパニッシュオムレツ・ミニバケット(チーズ&サラミ)



ちなみに・・・日・祝日限定ランチのほうが ランチの種類が豊富です




2015年02月15日
癒しカフェ@臼杵
。。。つづき。。。


友人のholoholo cafeさんに伺い・・・
パンを買い込み(笑)(≧∇≦)/ まったりお話し・・・^^
ピアノ&チェロの演奏を鑑賞したり。。。生の演奏は素敵です



少しずつ増やしていこうかなぁ~(*´艸`*)
会場を離れ。。。臼杵の街を散策

ちょうど『臼杵雛めぐり』(2月5日~3月22日)開催されていて・・・
サーラデ臼杵・久下の大蔵・・・などで臼杵紙雛が見られます

その後

2015年02月14日
生チョコと癒しカフェ♬
2月14日バレンタインデー

昨夜から仕込んだ生チョコ(*´艸`*)


板チョコを細かく砕いて 生クリーム・蜂蜜・バター(少々)で簡単に出来る方法で。。。
初チャレンジ

形はまちまちですが(笑)・・・父にお味見していただいてOK

そして・・・今日はあんこさんと臼杵で開催されている『癒しカフェ』へ・・・

つづく・・・(/・ω・)/
2015年02月13日
全粒粉入り。。。


なので。。。HBで焼いてみました

配合も強力粉(150g):全粒粉(100g)

黒ゴマも入れてみました



先日「もとまちベーカリー」で食べたサンドイッチが美味しかったので・・・
スパニッシュオムレツを焼いてサンドしてみました( ´∀`)bグッ!
オムレツの具は。。。
ベーコン・玉葱・しめじ・ミニトマト・豆苗・チェダーチーズ

2015年02月12日
ぷるぷるあんにん


そこで見つけた。。。パンダ(*´艸`*)
思わず笑顔になってしまうパッケージに一目惚れ&即買い(笑)


そのまま冷蔵庫で冷やすと。。。
ぷるぷる~美味しい杏仁豆腐ヽ(^。^)ノ
2015年02月11日
豆乳担々麺




いつもの塩ラーメンを作る予定を変更(笑)

こちらのレシピを参考に。。。
茹でてごま油と塩胡椒で和えたもやしのナムルをたっぷりのせて(ΦωΦ)フフフ…
旨辛で美味しゅうございました( ´∀`)bグッ!
この肉味噌・・・
そのままご飯にかけて温泉卵のせて丼にしてもいいかも・・・

2015年02月10日
スペシャル弁当@雅風

ヨーロッパ菓子&料理の店雅風の近くに、
『べんとう・そうざい倶楽部雅風』ができていて。。。ずっと気になっていました

ちょうど買い物に出たので

am11:40頃伺いハンバーグ弁当

12:00~14:00限定のスペシャル弁当があると聞き(意外とお店の方が推していたので^^)予約をして買い物の用事を済ます(笑)




赤出汁の味噌汁に柚子が入っていて感動( ´∀`)bグッ!
惣菜一つ一つが洋食屋さんのおかずで美味し過ぎ~

揚げ物ばかりじゃ無いのも嬉しい


オーナーシェフが一人で切り盛りしていたので、お電話




詳しくはお問い合わせ下さいませ(▰˘◡˘▰)


2015年02月09日
本日のスープ

こんな日は。。。お野菜たっぷり入れてスープを。。。



オリーブオイルでニンニク・生姜を炒め、ベーコンも軽く炒めたら・・・
玉葱・人参・じゃが芋・セロリ・トマト・ブロッコリーの茎・・・
水とコンソメ・トマトソース・塩を入れて圧力鍋で

日頃のお野菜不足解消のスープ(*´艸`*)
ブラックペッパーとパルメザンチーズをonして・・・旨々~

昨日、残しておいたピザ生地でパニーニを作成~( ̄ー+ ̄)キラリ