スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2017年01月31日

『スパイスレモン塩』♬



icon今年も実った我が家のレモンicon
昨年より少し少なかったけれどw^^
間違いなくw^^「無農薬国産檸檬」(*´艸`*)
icon




icon「今日の料理」で紹介されていました・・・
『スパイスレモン塩』が簡単に作れてicon
いろいろなお料理に活躍しそうでしたので・・・『直ぐやる課』w^^icon





iconレモン3個に対し大3icon
カットした檸檬に塩を挟み「密封容器」に詰めていき、
最後の1個は、果汁を搾ってそのまま容器へ。


iconシナモンスティック・ローリエの葉・クローブ
「クローブ」が無かったので^^庭からローズマリーを採ってきてinicon


icon時々容器を上下させ。。。放置で出来上がりの予定w
楽しみだ(*˘︶˘*).。.:*♡





icon因みにw^^
我が家の実りiconその2.icon
『ポン柑』icon

ほどよい酸味の美味しいポン柑icon
毎日1個食べてビタミンC摂取。。。風邪予防icon







  


2017年01月30日

大分発祥♬『にら豚』盛りあげ隊☆彡



icon最近、ローカルニュースやTVでよく拝見します『にら豚』icon

へぇ~~~っicon「大分発祥」なんだぁ(๑˙❥˙๑)
icon「にら豚PR大作戦」HP
・・・写真や映像を見ていますと・・・食べたくなりまして・・・作る人(笑)^^





iconHPにも作り方が掲載されていますが・・・我が家流にicon

iconごま油で大蒜・生姜(みじん切り)を炒め、香りが出てきたら・・・
豚こまを炒め、キャベツを投入icon
合わせ調味料(中華だし・酒・みりん・醤油・オイスターソース・コチュジャン)を入れ、
最後にニラを混ぜ~出来上がり~icon


icon白ご飯にもiconおつまみにもぴったりicon

icon食べている時に。。。これはの具に合うと思う。。。と閃きw(*´艸`*)icon




icon昨日は、もやしプラスして炒めicon・・・
ラーメンにて食すicon


icon「にら豚」が濃いめの味付けなので、
スープは味覇と白出汁のあっさり味・・・
麺はいつもの「札幌なま麺」使用icon。。。icon




icon卵でまろやか・・・旨し(*˘︶˘*).。.:*♡
お出かけしない日のランチには有りだわぁw^^



  


2017年01月29日

『BOASORTE』☆彡でカフェたいむ♬




iconお衣装製作のご依頼をいただきまして・・・
打ち合わせicon




iconお久しぶりの^^『BOASORTE』(ボアソルチ)さんiconicon
お店の詳細は→こちらからicon


最近、Kちゃんも「じゃん公」に戻ってきて。。。嬉しicon



iconケーキが売切れでしたので。。。w^^
『抹茶ラテ』icon(*´艸`*)


いつもながら、お客様が多くて^^
人気のお店ですね~icon



icon「打ち合わせ」もかねて。。。w
ゆっくり過ごさせていただきました(๑˙❥˙๑)








  


2017年01月28日

「ラーメン隼」☆『炙りチャーシューとんこつ麺』♬



icon。。。先日、荻町での仕事帰り。。。立ち寄ったお店icon
icon『ラーメン隼』(長湯本店)さんiconHP





icon「翡翠の庄」のオーナーが経営されているお店と聞いて・・・
ずっと気になっておりました(*´艸`*)




なんとも趣のある建物^^
2階では「焼肉」が食べれるもよう・・・icon


icon麺(細麺&太麺)も自家製麺icon
『気骨のスープ』や『竹田産炙りチャーシュー』も全て自家製icon
竹田県産野菜を使用する。。。という拘りicon





icon「とんこつ麺」と「醤油麺」と迷いながらも、
やはり。。。そこは拘りの『気骨のとんこつ』を食べなくちゃね٩(๑´3`๑)۶




icon『とんこつ麺(細麺):炙りチャーシュー2枚』をセレクトicon

iconスープは本格豚骨icon
脂ギッシュw^^では無いので食べやすかったw^^

香ばしく炙った肉厚とろとろ~っチャーシューも、めちゃ旨icon
もやしのシャキシャキ感がいいアクセントicon

iconテーブルに常備されている紅生姜をのせて。。。完食icon

次回はicon「醤油麺」を食べてみよう~っと^^





icon「ラーメン隼」:長湯本店
竹田市直入町長湯7952-2
(道の駅ながゆ温泉「温泉市場」横)
11:30~15:00  17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:水曜日






  


2017年01月27日

「とろとろ~餅グラタン」♬ランチ



iconもう少し残っているw^^お餅icon
今回はグラタンiconにリメイクicon^m^




icon具は玉葱・海老・ブロッコリーicon
豆乳で作ったベシャメルソースに・・・
細かく切ったお餅を投入icon




icon低脂肪タイプのミックスチーズをのせて。。。オーブンでこんがりicon

iconとろとろ~っお餅にチーズがあいまってw^^旨し
٩(๑´3`๑)۶

これは・・・リピ決定icon





  


2017年01月26日

『Genie Cafe&Restaurant』♬ワンコインランチ☆彡



icon今年もお世話になります(笑)(*´艸`*)w
icon『Genie Cafe&Restaurant』さんicon
今年初のご訪問w^^




icon『週替りランチ』icon¥500



icon今週も充実の品揃えicon
iconご飯少なめ・・・言い忘れたwicon




iconぷりっぷり~の大きな海老フライicon
さっくさくの「白身フライ」iconテンション上がりますicon




iconクロメ入りのお味噌汁も旨し(*˘︶˘*).。.:*♡
こちらの自家製お味噌が麹が効いていて美味しいのですicon


icon今年も通うだろう「息抜きランチ」w^^
2月のメニューも楽しみですicon









  


2017年01月25日

「たっぷり根菜汁とおにぎり」ランチ♬




icon冷え込む日々が続いておりますが。。。icon
こんな日は身体の中から温まりましょう~٩(๑´3`๑)۶ランチw^^





icon牛蒡・蓮根・大根・人参・セロリ・椎茸・お揚げ・・・
鶏ミンチで旨味アップicon
生姜もたっぷり入れて(・∀・)イイネ!!


身体の中から温まる~icon


icon次の日はお餅を入れて『雑煮風』で食した・・・
先日のランチから・・・の投稿w^^








  


2017年01月24日

可愛いカフェ♬『cafe de ALL』




icon杵築で牡蠣焼きiconを堪能した後は。。。


以前、雑誌かTVで拝見した事のあるカフェicon



icon日出町の可愛いカフェicon
『cafe de ALL』(カフェ ドゥ オール)さんiconへ→HP




icon初めましての訪問icon
テーブル席×3 カウンターiconの店内




icon『ケーキセット』¥500iconをセレクト٩(๑´3`๑)۶
手作りのチーズケーキiconがクリーミー&大きめカットに感激icon



icon「ランチメニュー」も美味しそう~なので。。。
次回はiconランチで伺いたいわぁicon





icon「cafe de ALL」
日出町3858-6 icon4台
月~日11:00~18:00  金11:00~19:00 木曜定休
icon090-7296-0711




  


2017年01月23日

「かき小屋♬住吉浜リゾートパーク」




icon昨年からicon牡蠣焼きiconを食べに行きたいねiconと話していた事を。。。w^^
昨日・・・やっと決行icon


。。。icon友人2人と集合し、3人で杵築へ。。。icon


icon『魚市魚座』iconへ到着するも、
県内・外ナンバーの車で満員御礼(笑)icon
かなり、待ちそうなので。。。直ぐお隣の『かき小屋』icon




icon「かき小屋:住吉浜リゾートパーク」さんiconHP



icon「魚市魚座」さんほど メニュー豊富ではありませんが^^
牡蠣焼きが目的の私達icon
直ぐに座れてicon早速、かき焼き開始~(*´艸`*)




icon殻が飛び散るので ジャンパーを貸して下さいますicon
お店のお兄さんが 丁寧に焼き方を指導してくれてw^^有り難い٩(๑´3`๑)۶

icon牡蠣の殻がたまに ぱ~んiconと跳ねたり・・・
きゃ~きゃ~騒ぎながら(笑)焼く楽しみicon

ポン酢なども用意されてますが・・・そのままが旨味を感じられて美味しいicon
塩味もいい感じ~っ^^




icon『牡蠣フライ』や『牡蠣釜飯』も注文し牡蠣を満喫~icon
私「焼き担当」でしたのでw^^ 写真少なめです(笑)^^


icon家で食べるもの美味しいけれど・・・
お外で わいわい言いながら食べるのは楽しい~
(*˘︶˘*).。.:*♡

期間中にもう一度来たいなぁicon




icon「かき小屋:住吉浜リゾートパーク」
icon大分県最大級のテント型「かき小屋」
杵築市大字守江4785-1 国道213号線沿い (魚市魚座の隣)
11/26~2/28
11:00~16:00(L.O.15:00) 月曜日定休




  


2017年01月22日

「道の駅 竹田」♬冬季限定『寒ちぢみほうれん草』



icon先日、立ち寄った『道の駅竹田』icon




iconお目当ては新鮮野菜٩(๑´3`๑)۶



iconお値段もお安くて・・・何より採れたて野菜が嬉しいicon
購入してから「保存のもち」が違いますw^^




icon大好きな苺も購入(*´艸`*)



icon冬季限定『寒ちぢみほうれん草』icon
6~7把入っていてラッキーicon



iconごま油でベーコンとソテーicon
味付けはぱらりっiconのみ^^
水分が出て来る前に ささっと炒めるicon

iconしゃきしゃき・甘~いiconほうれん草icon


~野菜大好きw^^我が家の食卓より~icon(笑)^^






  


2017年01月21日

洋食の店『la porte』ランチ♬ふたたび



icon。。。昨日はお仕事で日田へ。。。

icon寒波到来のニュースを聞き、
タイヤチェーンを装備して出発icon


icon無事、日田入りしicon仕事中に朝降っていたicon雨が霙にicon

これは。。。icon雪に変わるぞっ・・・と
仕事終了後、何処へも立ち寄らず直帰(笑)^^

玖珠に入ると猛吹雪icon
水分峠は銀世界icon
なんとか。。。道路が凍る前に。。。峠を乗り越えるicon





icon湯布院もicon吹雪いておりましたが・・・
「雨宿り」ならぬ「雪宿り」w(*´艸`*)


icon以前も伺ったicon「洋食の店iconla porte」(ラ ポルテ)さんへicon詳細はこちらから



icon前回は「ハンバーグステーキ」を選んだので。。。
今回はicon『オムライス』iconをセレクト٩(๑´3`๑)۶




icon洋食屋さんのオムライスiconお久しぶりw^^
卵を溶く音や炒める音が。。。聞こえてきてicon
料理する音っていいなぁ~icon気持ちが和みます^^




icon中がとろっとろ~のオムレツがonicon湯気が溢れていますicon
こちらの「デミグラスソース」は濃いお味では無く・・・深~いお味でかなり好みicon



icon食後の珈琲も美味しくて、温まりました(*˘︶˘*).。.:*♡
ドリンク付きで¥900(税込み)の料金も、
湯布院では嬉しいランチicon



icon帰り際に精算していますと。。。
「今日も日田でお仕事の帰りですか?」とicon
iconずいぶん前に一度来ただけなのに憶えて下さっている~(嬉し)←心の声w

さりげない気遣いに大感激しながら。。。icon
「また、伺います」と心に誓った嬉しい一日でしたicon









  


2017年01月20日

CurryHouse『りんご屋』♬カレーパン



。。。昨日は荻町でお仕事。。。
道路が凍ってないか心配でしたがicon大丈夫でしたicon
かなり寒かったけどw^^



お仕事帰りに竹田icon

iconカレー屋さんの作る『カレーパン』iconが美味しい~っと聴いたので、
今回icon初訪問icon




iconCurry House 『りんご屋』さんiconHP



icon小さなお店ですが^^テーブル1つ:カウンターがありましたicon
テイクアウト可能なカレーパンicon
他にもマフィンなどが売られていましたicon




iconカレーも食べてみたいな(*´艸`*)




icon全て手作りの「カレーパン」icon
生地に無塩バターを使用し、外はサクサク・モチモチicon
特製カレーが旨し٩(๑´3`๑)۶






iconCurry House「りんご屋」
竹田市会々2332-1 豊後竹田駅前
11:00~19:00 定休日)火曜日:第1・3月曜日
icon店前4台




icon。。。この後『かどぱん』iconへ行くも。。。icon


iconお店には張り紙が・・・icon
月・火曜日が定休日なので3度目(2度ほど店休日に遭遇w)のアタックiconも虚しくw^^
18・19日臨時休業icon

なかなか伺えない「かどぱん」さん(笑)^^








  


2017年01月19日

熱々~♬『カニ鍋』で温まる♪




icon冷え込む日が続く今日この頃icon
お家仕事の時は・・・ユニクロの「暖パン」に「ニーソックス」を重ね履きw^^
「冷え」は禁物icon



iconそんな夜は『カニ鍋』iconで温まるicon

icon年末に北海道から届いたicon冷凍タラバ蟹(*´艸`*)
iconお野菜・きのこたっぷり~っicon



iconお豆腐iconは近くの美味しいお豆腐屋さんで購入icon
20年ぐらいw^^通い続けているお豆腐屋さんicon




iconあまり・・・「鍋」をしない我が家ですが(笑)^^
たまに・・・いいね・・・温まる(*˘︶˘*).。.:*♡







  


2017年01月18日

ハナヤマストア『日替わりBOX』弁当♬




icon今年の初弁当icon(笑)(*´艸`*)
ハナヤマストアさんiconから。。。icon




icon「日替わりBOX」弁当icon¥600(税込み)

iconメインの「つくね南蛮」「チキンカツ」「肉野菜炒め」に・・・
「マカロニサラダ」「ひじき煮」「紫大根の酢の物:柚子風味」「卵焼き」icon
icon「雑穀米」なのも嬉しいポイントicon


iconいつもながらバランスの良いお弁当iconに満足・満腹w^^





icon人気の「日替わりBOX」弁当は売り切れる事もありますので、
電話予約をされた方が確実ですicon





icon「ハナヤマストア」
大分市高瀬296-2
(平日)11:00~14:00 16:00~18:30
(土曜)11:00~18:30
定休日:日曜日 第4土曜日
icon097-586-1003






  


2017年01月17日

『surplus Bakery』♬(シュプラスベーカリー)


icon先日、集合前に伺った「パン屋さん」icon



icon昨年12月にNewOpenicon
『surplus Bakery』(シュプラスベーカリー)さんicon


高城『Pao』(パオン)さんの姉妹店icon

icon国産小麦&バターを使用されている「PaO」さんとは異なり。。。
本場フランス産小麦とバターを使用されているようです(*˘︶˘*).。.:*♡




iconお勧めの「クロワッサン」を購入icon
バターが香ばしいicon



icon店内も可愛らしいicon
icon撮影許可をいただいております^^




icon「エクラ・デュ・テロワール」(ミディ)
 「ソーセージパン」
 「くるみフランス」を購入icon

しっかりと噛みごたえのある 美味しいパンでした♬




icon「surplus Bakery」
大分市萩原3-4-31
11:00~17:00 木曜日定休  駐車場無し






icon今回、お二人に戴きましたお土産icon


iconancoさんから,手作り「苺大福」と「カフェオレ大福」icon



iconsmileさんから「手作りパウンドケーキ」とジョルノスのパンicon


icon皆様、心のこもったお土産ありがとうございます٩(๑´3`๑)۶ 







  


2017年01月16日

自家焙煎珈琲♬『秋元』


icon『婆皿よしたけ』さんiconで美味しいランチiconをいただいた後は。。。



icon自家焙煎珈琲icon『秋元』さんへ。。。icon
珈琲大好きな3人集w^^icon
趣味嗜好が合う方々との会話は楽し過ぎ(*´艸`*)icon








icon本日の珈琲icon『不老長寿の谷 ビルカバンバ』iconと・・・
マスターお手製の『珈琲屋のわらび餅』をセレクト(*˘︶˘*).。.:*♡





iconこちらでも「パン談義」は続きますw^^
お粉の事、配合の事、成型、パン型、生イースト、オーバーナイト。。。などなど
お教室では経験出来ない事を、実際に試行錯誤しながら経験されている方々icon
あっ・・・私はicon初心者ですw

いろんなアイデアやヒントiconを聴かせていただいて・・・楽しい~٩(๑´3`๑)۶icon
とても貴重なお喋りに・・・むくむくっと刺激されますicon




icon何かを学ぶのに、自分で経験する以外に いい方法はないicon
(~アインシュタインの言葉より~)icon

あっ、こちらは「三和シャッター」のCMが素敵だったので^^記録用



icon時間を忘れて、楽しい時間を過ごせました(*˘︶˘*).。.:*♡
皆様・・・ありがとうございますicon






icon自家焙煎珈琲「秋元」
大分市高城西町31-5 第一清弥マンション1F
月~金 8:00~20:00
土・日・祝祭日 9:30~20:00
火曜定休日           HP








  


2017年01月15日

『婆皿よしたけ』♬楽しいランチ会



icon昨日はとても楽しみにしていましたランチ会icon

ancoさん、smileさんと『婆皿よしたけ』さんiconに集合icon
初めてのicon訪問^^





icon皆様Bランチiconをセレクトicon



皆んなでわいわいとお喋りしておりますと。。。^^
鮮やかなicon「季節のサラダ」icon登場にわぁ~iconと歓声があがります(笑)^^

ほんと。。。食べるのが勿体無いぐらい^^



icon「お楽しみプレート」icon
これまたw^^ 一品ひとしな丁寧に作られたお料理に感動icon(*˘︶˘*).。.:*♡

このお味付けは何かなぁ?・・・などなど
会話が弾みますicon




icon大好き「ちりめん山椒」ご飯&根菜ごろごろスープicon



icon本日の一品icon「ポトフ」も、
お野菜の素材を活かした優し~いiconお味(*´艸`*)




icon珈琲と気まぐれデザート「ぜんざい」icon



icon名物トマトのコンポートiconも美味しい~っicon


icon創作和・洋料理を堪能致しながら・・・
皆様との楽しい・嬉しい・美味しい時間をゆっくり過ごせましたicon




。。。つづくw^^。。。




icon「婆皿よしたけ」
大分市日岡2-5-20 エレガンス日岡1F
11:30~14:30(L.O.14;00)
18:00~21:30(L.O.21:00) 不定休




  


2017年01月14日

「おからハンバーグ」♬ランチ




icon『湧水茶屋』さんでいただいたおからicon

icon鶏ひき肉と混ぜて・・・おからハンバーグicon作り٩(๑´3`๑)۶




icon『身体に優しい&ヘルシーwランチ』icon完成~icon(*´艸`*)



iconハンバーグは蒸し焼きに。。。


iconほうれん草とベーコン炒めにおからも和えて。。。

icon食べ応えも有りiconなので・・・iconご飯も少しで大満足icon









  


2017年01月13日

『湧水茶屋』でランチ♬



icon。。。一昨日は「技能検定試験」の初仕事。。。
竹田icon

竹田は大分よりぐっと寒いのね~icon
試験会場の直ぐ近くでは「発掘調査」が行われておりましたicon






icon帰り立ち寄ったのは・・・icon


icon「水の駅おづる」『湧水茶屋』iconさん



iconお正月食べ過ぎだったので(笑)^^
身体に優しい食べ物を欲します(*´艸`*)




icon『湧水地鶏うどん定食』icon¥800
icon定食には「ご飯」も付いておりますが・・・
無理そうなのでw抜いてもらいましたicon




icon豆乳:おからの酢の物・奴豆腐・厚揚げ・・・・・
厚~いお揚げがのったicon地鶏うどんicon
少し甘めのお出汁icon

めちゃお腹いっぱい٩(๑´3`๑)۶
ご飯を抜いてもらって良かったw^^





iconお豆腐を購入しましたら、試食まで頂くicon



icon「おぼろ豆腐」と「厚揚げ」をお買い上げicon
「おから」も無料でいただいちゃったicon





iconお店の詳細は→HP





  


2017年01月12日

「明太餅チーズふわとろ焼き」♬


iconお餅リメイク簡単お昼ご飯icon



icon戴いたつくね芋をすりおろし、たっぷり小葱:天かす:卵:明太子:お餅:チーズicon
白出汁でお味付け。。。ぐるぐるかき混ぜて
iconスキレットで焼くicon




icon『明太餅チーズふわとろ焼き』icon出来上がり٩(๑´3`๑)۶



iconお餅とチーズがとろけて。。。旨しicon





icon因みにw^^昨日の鏡開きの『お善哉』(おしるこ)は父の為にw^^