2017年01月31日
『スパイスレモン塩』♬



昨年より少し少なかったけれどw^^
間違いなくw^^「無農薬国産檸檬」(*´艸`*)



『スパイスレモン塩』が簡単に作れて

いろいろなお料理に活躍しそうでしたので・・・『直ぐやる課』w^^




カットした檸檬に塩を挟み「密封容器」に詰めていき、
最後の1個は、果汁を搾ってそのまま容器へ。

「クローブ」が無かったので^^庭からローズマリーを採ってきてin


楽しみだ(*˘︶˘*).。.:*♡


我が家の実り


『ポン柑』

ほどよい酸味の美味しいポン柑

毎日1個食べてビタミンC摂取。。。風邪予防

2017年01月30日
大分発祥♬『にら豚』盛りあげ隊☆彡


へぇ~~~っ


・・・写真や映像を見ていますと・・・食べたくなりまして・・・作る人(笑)^^




豚こまを炒め、キャベツを投入

合わせ調味料(中華だし・酒・みりん・醤油・オイスターソース・コチュジャン)を入れ、
最後にニラを混ぜ~出来上がり~









ラーメンにて食す


スープは味覇と白出汁のあっさり味・・・
麺はいつもの「札幌なま麺」使用




お出かけしない日のランチには有りだわぁw^^
2017年01月29日
『BOASORTE』☆彡でカフェたいむ♬

打ち合わせ





お店の詳細は→こちらから

最近、Kちゃんも「じゃん公」に戻ってきて。。。嬉し



『抹茶ラテ』

いつもながら、お客様が多くて^^
人気のお店ですね~


ゆっくり過ごさせていただきました(๑˙❥˙๑)
2017年01月28日
「ラーメン隼」☆『炙りチャーシューとんこつ麺』♬






ずっと気になっておりました(*´艸`*)

なんとも趣のある建物^^
2階では「焼肉」が食べれるもよう・・・



『気骨のスープ』や『竹田産炙りチャーシュー』も全て自家製

竹田県産野菜を使用する。。。という拘り


やはり。。。そこは拘りの『気骨のとんこつ』を食べなくちゃね٩(๑´3`๑)۶





脂ギッシュw^^では無いので食べやすかったw^^
香ばしく炙った肉厚とろとろ~っチャーシューも、めちゃ旨

もやしのシャキシャキ感がいいアクセント



次回は


竹田市直入町長湯7952-2
(道の駅ながゆ温泉「温泉市場」横)
11:30~15:00 17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:水曜日
2017年01月27日
「とろとろ~餅グラタン」♬ランチ


今回はグラタン





豆乳で作ったベシャメルソースに・・・
細かく切ったお餅を投入





٩(๑´3`๑)۶
これは・・・リピ決定

2017年01月26日
『Genie Cafe&Restaurant』♬ワンコインランチ☆彡



今年初のご訪問w^^










さっくさくの「白身フライ」




こちらの自家製お味噌が麹が効いていて美味しいのです


2月のメニューも楽しみです

2017年01月25日
「たっぷり根菜汁とおにぎり」ランチ♬


こんな日は身体の中から温まりましょう~٩(๑´3`๑)۶ランチw^^


鶏ミンチで旨味アップ

生姜もたっぷり入れて(・∀・)イイネ!!
身体の中から温まる~


先日のランチから・・・の投稿w^^
2017年01月24日
可愛いカフェ♬『cafe de ALL』


以前、雑誌かTVで拝見した事のあるカフェへ




『cafe de ALL』(カフェ ドゥ オール)さん




テーブル席×3 カウンター




手作りのチーズケーキ




次回は



日出町3858-6

月~日11:00~18:00 金11:00~19:00 木曜定休

2017年01月23日
「かき小屋♬住吉浜リゾートパーク」




昨日・・・やっと決行

。。。




県内・外ナンバーの車で満員御礼(笑)

かなり、待ちそうなので。。。直ぐお隣の『かき小屋』へ






牡蠣焼きが目的の私達

直ぐに座れて




お店のお兄さんが 丁寧に焼き方を指導してくれてw^^有り難い٩(๑´3`๑)۶


きゃ~きゃ~騒ぎながら(笑)焼く楽しみ

ポン酢なども用意されてますが・・・そのままが旨味を感じられて美味しい

塩味もいい感じ~っ^^



私「焼き担当」でしたのでw^^ 写真少なめです(笑)^^

お外で わいわい言いながら食べるのは楽しい~っ
(*˘︶˘*).。.:*♡
期間中にもう一度来たいなぁ



杵築市大字守江4785-1 国道213号線沿い (魚市魚座の隣)
11/26~2/28
11:00~16:00(L.O.15:00) 月曜日定休
2017年01月22日
「道の駅 竹田」♬冬季限定『寒ちぢみほうれん草』







購入してから「保存のもち」が違いますw^^




6~7把入っていてラッキー




味付けは塩ぱらりっ

水分が出て来る前に ささっと炒める




~野菜大好きw^^我が家の食卓より~

2017年01月21日
洋食の店『la porte』ランチ♬ふたたび


タイヤチェーンを装備して出発





これは。。。

仕事終了後、何処へも立ち寄らず直帰(笑)^^
玖珠に入ると猛吹雪

水分峠は銀世界

なんとか。。。道路が凍る前に。。。峠を乗り越える



「雨宿り」ならぬ「雪宿り」w(*´艸`*)






今回は




卵を溶く音や炒める音が。。。聞こえてきて

料理する音っていいなぁ~





こちらの「デミグラスソース」は濃いお味では無く・・・深~いお味でかなり好み



ドリンク付きで¥900(税込み)の料金も、
湯布院では嬉しいランチ


「今日も日田でお仕事の帰りですか?」と


さりげない気遣いに大感激しながら。。。

「また、伺います」と心に誓った嬉しい一日でした

2017年01月20日
CurryHouse『りんご屋』♬カレーパン
。。。昨日は荻町でお仕事。。。
道路が凍ってないか心配でしたが


かなり寒かったけどw^^
お仕事帰りに竹田へ



今回








テイクアウト可能なカレーパン

他にもマフィンなどが売られていました






生地に無塩バターを使用し、外はサクサク・モチモチ

特製カレーが旨し٩(๑´3`๑)۶

竹田市会々2332-1 豊後竹田駅前
11:00~19:00 定休日)火曜日:第1・3月曜日







月・火曜日が定休日なので3度目(2度ほど店休日に遭遇w)のアタック

18・19日臨時休業

なかなか伺えない「かどぱん」さん(笑)^^
2017年01月19日
熱々~♬『カニ鍋』で温まる♪


お家仕事の時は・・・ユニクロの「暖パン」に「ニーソックス」を重ね履きw^^
「冷え」は禁物













20年ぐらいw^^通い続けているお豆腐屋さん


たまに・・・いいね・・・温まる(*˘︶˘*).。.:*♡
2017年01月18日
ハナヤマストア『日替わりBOX』弁当♬


ハナヤマストアさん






「マカロニサラダ」「ひじき煮」「紫大根の酢の物:柚子風味」「卵焼き」







電話予約をされた方が確実です


大分市高瀬296-2
(平日)11:00~14:00 16:00~18:30
(土曜)11:00~18:30
定休日:日曜日 第4土曜日

2017年01月17日
『surplus Bakery』♬(シュプラスベーカリー)





『surplus Bakery』(シュプラスベーカリー)さん

高城『Pao』(パオン)さんの姉妹店


本場フランス産小麦とバターを使用されているようです(*˘︶˘*).。.:*♡



バターが香ばしい







「ソーセージパン」
「くるみフランス」を購入

しっかりと噛みごたえのある 美味しいパンでした♬

大分市萩原3-4-31
11:00~17:00 木曜日定休 駐車場無し









2017年01月16日
自家焙煎珈琲♬『秋元』







珈琲大好きな3人集w^^

趣味嗜好が合う方々との会話は楽し過ぎ(*´艸`*)




マスターお手製の『珈琲屋のわらび餅』をセレクト(*˘︶˘*).。.:*♡

お粉の事、配合の事、成型、パン型、生イースト、オーバーナイト。。。などなど
お教室では経験出来ない事を、実際に試行錯誤しながら経験されている方々

あっ・・・私は

いろんなアイデアやヒント


とても貴重なお喋りに・・・むくむくっと刺激されます



(~アインシュタインの言葉より~)

↑
あっ、こちらは「三和シャッター」のCMが素敵だったので^^記録用

皆様・・・ありがとうございます


大分市高城西町31-5 第一清弥マンション1F
月~金 8:00~20:00
土・日・祝祭日 9:30~20:00
火曜定休日 HP
2017年01月15日
『婆皿よしたけ』♬楽しいランチ会


ancoさん、smileさんと『婆皿よしたけ』さん


初めての







皆んなでわいわいとお喋りしておりますと。。。^^
鮮やかな



ほんと。。。食べるのが勿体無いぐらい^^



これまたw^^ 一品ひとしな丁寧に作られたお料理に感動

このお味付けは何かなぁ?・・・などなど
会話が弾みます







お野菜の素材を活かした優し~い








皆様との楽しい・嬉しい・美味しい時間をゆっくり過ごせました

。。。つづくw^^。。。

大分市日岡2-5-20 エレガンス日岡1F
11:30~14:30(L.O.14;00)
18:00~21:30(L.O.21:00) 不定休
2017年01月14日
「おからハンバーグ」♬ランチ
















2017年01月13日
『湧水茶屋』でランチ♬

竹田へ

竹田は大分よりぐっと寒いのね~

試験会場の直ぐ近くでは「発掘調査」が行われておりました







身体に優しい食べ物を欲します(*´艸`*)




無理そうなのでw抜いてもらいました



厚~いお揚げがのった


少し甘めのお出汁

めちゃお腹いっぱい٩(๑´3`๑)۶
ご飯を抜いてもらって良かったw^^






「おから」も無料でいただいちゃった


2017年01月12日
「明太餅チーズふわとろ焼き」♬





白出汁でお味付け。。。ぐるぐるかき混ぜて









