2011年11月17日
『LA BOHEME QUALITA ラ・ボエム クアリタ』
・・・つづき・・・
そして

『LA BOHEME QUALITA (ラ・ボエム クアリタ)』

数種類のパスタやリゾットのなかから・・・
「トマトチーズのリゾット」(今日のお勧め)をセレクト

チーズは「お好みでストップして下さい」と目の前で削っていただいた^^
お相手のセレクトは「きのこのリゾット」

プラス¥350で サラダバー・ドリンクバー・デザートも数種類からお好きなだけ

大満足なランチ

福岡に行った際はぜひ・・・
天神LUCEビル5・6・7F

2011年11月16日
『はらドーナツ』天神店
お仕事の材料を求め・・・福岡へ

二度寝をしたため 危うくバスに乗り遅れるところでした^^
もう・・・福岡の街は


あちこち歩きまわり・・・素材集め・・・終了

以前から行きたかった『はらドーナツ・天神店』へ
11月~リラックマが「はらドーナツ」にあそびにきました。・・・という事でリラックマとのコラボが始まっておりました

店内も素敵・・・
2階は「豆茶」カフェが・・・ランチメニューもありました
はらドーナツ・サトウキビ・にんじん・コーヒー・きなこを購入
リラックマのシールなんぞをいただきました

そして・・・
別行動をしていた彼女と待ち合わせ・・・そして

つづく
2011年11月10日
続・北海道物産展
今朝は少し冷え込んで・・・
「生姜効果」で半袖で過ごしていた私も・・・
さすがにフリースを引っ張り出しました
でも、寒くなっていくこの季節が一番好き^^
先日にひき続き『北海道物産展』で購入した・・・
ネタ

毎度おなじみの我が家の「塩らーめん」^^ 奥の大盛りは相方用
もやしのバター炒め・メンマ・焼き豚・ゆで卵・小葱のトッピングで・・・
今回 初めて購入してみました
「二代目札幌ラーメン横丁 萬来軒」の生ラーメン 塩味・醤油味

とても美味しかった~のですが 麺は西山ラーメンの方が好みかなぁ^^
本日「FM大分」で 『TOKIWA presents Discover HOKKAIDO!』が生中継されるようです。
14:00~生放送 「twitter」「Ustream」ウェブ上でも生中継
14:00~
興味のある方はどうぞ・・・
「生姜効果」で半袖で過ごしていた私も・・・
さすがにフリースを引っ張り出しました

でも、寒くなっていくこの季節が一番好き^^

先日にひき続き『北海道物産展』で購入した・・・


毎度おなじみの我が家の「塩らーめん」^^ 奥の大盛りは相方用

もやしのバター炒め・メンマ・焼き豚・ゆで卵・小葱のトッピングで・・・
今回 初めて購入してみました

とても美味しかった~のですが 麺は西山ラーメンの方が好みかなぁ^^

14:00~生放送 「twitter」「Ustream」ウェブ上でも生中継

興味のある方はどうぞ・・・

2011年11月08日
北海道物産展♪
昨日の事


「塩ラーメン」と「とうきびチョコ」と「とろろ昆布」だけ買うつもりが・・・

月曜日の午後3時頃で そんなに混み合って無く・・・ゆっくりと見る事が出来ましたこれがいけなかった^^
以前あんこちゃん
のブログで拝見しました『北果楼』の「開拓おかき」が目にとまり・・・購入

「開拓おかき」・・・えりも昆布味・標津秋鮭味・松前いか味 と「とうきびチョコ」
そして・・・

すり身揚げコーナーで お兄さんに味見をいただき・・・美味しかったので購入

イカやらタコやらほっけやら・・・のすり身盛り合わせ
『北のコンビニ』コーナーで見つけましたのは・・・
以前「北見」の友達のところに遊びに行った際 スーパーで見つけて 大量購入した記憶が・・・蘇る

インスタントスープ好きの私のセレクト

「グリーンズ北見」のオニオンスープ&白いカリースープ

北海道の「塩ラーメン」の図は また・・・(忘れず購入してまいりました

混み合っていないと・・・買いすぎてしまう・・・次回は初日に行こう

2011年11月04日
『ドレスカフェ』レイジーシンデレラ
「ミニチュアドレス」のご依頼を承り・・・
彼女と「レイジーシンデレラ」へ・・・で打ち合わせ

製作しました「ミニチュアドレス」を飾っていただいております^^
ところで・・・



「レイジーシンデレラ」主催で


素敵なウエディングドレスを試着し(結婚予定の有無に関係なく)ヘアメイクも体験できるそうです。
昭和初期のアンティークな空間でプロのカメラマンによる記念撮影も出来ます。
年齢制限なし私も参加したいわぁ^^・女性限定。料金3000円
花嫁体験してみませんか~



ウェブサイト http://www.beppuartmonth.com
2011年11月01日
農家弁当 『大黒や』
以前から・・・
フラ・レッスンに向かう際、
とっても気になっていました「お弁当屋さん」
たしか、「ハロー大分」
でも紹介されていたお店
お昼時には いつも混雑模様でしたので
あえて車を止めてまで立ち寄らなかったのですが^^
タイミングよく お昼前で人だかってなかったので^^立ち寄ってみました
弁天弁当(日替わり弁当)

メニューを見ながら・・・どれにしようと考えていましたら
「日替わりはアサリご飯だよ~」ってお姉さんがすすめてくれたので 即決まり
アサリご飯・鶏天・牛肉としらたきのしぐれ煮・卵焼き・ポテトサラダ・漬物 とてもボリューミー^^¥420円なり~
先日のメニューです
最近、コンビニでも「サンドイッチ」か「おにぎり」しか買わなくて・・・
お久しぶりに購入した「お弁当」に大満足

メニューも豊富なので また伺おうっと・・・
農家弁当「大黒や」
大分市大道町2丁目5番24号
514-0070 日・祭日お休み

とっても気になっていました「お弁当屋さん」

たしか、「ハロー大分」

お昼時には いつも混雑模様でしたので

タイミングよく お昼前で人だかってなかったので^^立ち寄ってみました


メニューを見ながら・・・どれにしようと考えていましたら
「日替わりはアサリご飯だよ~」ってお姉さんがすすめてくれたので 即決まり





最近、コンビニでも「サンドイッチ」か「おにぎり」しか買わなくて・・・
お久しぶりに購入した「お弁当」に大満足

メニューも豊富なので また伺おうっと・・・


大分市大道町2丁目5番24号
