スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2015年12月31日

Bistro実の丈『オードブルおせち』



icon毎年、大晦日には「おせち料理」を作っておりましたが。。。icon

icon少人数ですし。。。美味しいものを少量ずついただきたい私達(笑)^^
特に、私は日頃自分では作れないお料理を堪能したいっ(笑)^^
いつの日からか、お料理屋さんなどのオードブル♬を頼むようになりました
(*´ω`*)




icon今年は『Bistro 実の丈』さんのオードブルおせちを予約しましたicon
限定40食icon




iconこちらのお店でiconランチを食べた時、
とても感動しましたicon







iconスイーツの盛り合わせiconも、とても楽しみ~(*´艸`*)




iconスペイン王室もご愛飲の「コドーニュ」とともに。。。icon
新しい年を迎えたいと思いますicon





icon本年も拙いブログにお付き合い戴きまして、
本当にありがとうございました。
2016年もよろしくお願い致します。
皆様、素敵な一年をお迎え下さい。icon




2015,12,31(大晦日)



  


2015年12月30日

ベーコン&ほうれん草の『キッシュ』


iconお料理教室をされている友人宅へ。。。
今年も実った無農薬『檸檬』をお裾分けご挨拶に伺いましたら、
「手作りベーコン」をお裾分けして頂きました(*˘︶˘*).。.:*♡



icon戴きましたベーコンとほうれん草・エリンギ・玉葱・赤ピーマン・ドライトマトなどの具を、
卵・生クリーム・牛乳・ピザ用チーズ・塩コショウと混ぜ『キッシュ』作り~icon





icon冷凍パイシートを使用しicon
スキレットで焼くこと25分icon





icon具沢山キッシュと「コーンシチュー♬」でお腹が満たされました(*´艸`*)icon





icon今年も大きく実りましたicon
檸檬ポンカン






  


2015年12月29日

大分県民手帳2016



icon毎年、この季節になりますと。。。
少し厚めのスケジュール帳を購入しておりましたが、
最近ではスマホのカレンダーや 部屋に貼っているカレンダーに書き込む事が多くなり
手帳に書き込む事をしなくなりましたicon



そこで、来年の手帳はコンパクトな物にicon
お値段もコンパクトicon




icon大分県民手帳2016icon

今年リニューアルされて にわかに人気らしいです(*´ω`*)
県内のイベント情報やデータが充実icon
市役所でしか買えないと思っておりましたが、
icon各書店やコンビニでも取り扱っていると言う事で・・・
わったん『リブロ』でゲットicon



「これで私もおおいた人」(笑)^^

icon因みに県民バッヂは 仕事先の方から貰っちゃいましたicon




来年は手帳に書き込むようにしよう~っ(*˘︶˘*).。.:*♡っと




  


2015年12月28日

『肉たまあんかけうどん』


icon。。。午前中に臼杵へ。。。
お衣装の仮縫いとご挨拶icon
「今年もお世話になりました」(*´ω`*)




       icon     icon     icon



icon檀れいさんが出演されているicon丸亀製麺のCMicon

とても美味しそうiconでしたので。。。チャレンジ♬icon




icon『肉たまあんかけうどん』icon

あんかけ出汁にふわふわ溶き卵(*˘︶˘*).。.:*♡
甘辛牛肉をたっぷりのせてicon
生姜効果で 身体もぽかぽか~っicon




iconご近所の方が「搗きたてのお餅」を持って来てくれました~icon



icon皆様に支えられながら。。。icon
楽しく暮らせておりますicon日々感謝icon







  


2015年12月27日

愛されパン♬『カスタードコルネ』



iconXmasケーキicon作りの時に、少し余ったカスタードicon

冷凍ストックも可能なようでしたが・・・
あまりお勧めしないと言う事で^^



iconパン作りiconicon




iconカスタードコルネ甘納豆入りバターロールicon

ずっと仕舞い込んでいましたコルネ型で初チャレンジ♬icon
いたるんるんさんが良く作られています「甘納豆バターロール」を真似っ子
(*´艸`*)



iconパンを仕込んでいる時に。。。
icon『お野菜たくさん貰ったから 取りにおいで~♬』と嬉しいお電話をいただきicon


パンが焼けるのを待って・・・焼き立てパンをicon「おもたせ」にicon




  


2015年12月26日

黒豚チャーシューら~めん♬



icon『も~いくつ寝るとお正月』icon

あっという間に年末で。。。気持ちだけが焦ります(笑)(*´艸`*)
毎年バタバタの年末のような・・・気がしますicon






icon『鹿児島黒豚叉焼』を戴いたのでicon
icon厚切りチャーシューラーメン♬にしてみましたicon


もやし・クレソンのナムルをのせて・・・icon

やはり、本物チャーシューは美味しゅうございます(≧∇≦)/




iconありがたや~ありがたや~icon





  


2015年12月25日

Xmasケーキ☆彡




icon今年のXmasケーキは これを作ろうと決めておりましたicon





iconミルフィーユiconバージョンicon


icon昨年はロールケーキを焼きましたが。。。
今年は冷凍パイシートのおちから(笑)^^を借りまして。。。(*´艸`*)


パイ生地もキャラメリゼしましたので、艶々icon
お久しぶりに『カスタード』を作りicon
甘さを控えて ラム酒を入れた 大人なカスタード^^
生クリームとカスタードに「苺とキウイ」を贅沢にサンド♬





icon『富澤商店』で購入したサンタ帽子のキャンドルがアクセント(*˘︶˘*).。.:*♡

iconただ一つ 問題は「カットするのが。。。怖い」(笑)^^







  


2015年12月24日

Xmasイヴ♬オードブル




icon本日はXmasイヴicon

お子様も居ないので。。。^^
形ばかりですがオードブルを用意icon





iconチキンに少しお高めなハム&ウインナー(*´艸`*)



iconサーモン&ハーブのベビーチーズ・プチトマト・竹輪胡瓜のピンチョスも。。。icon

昨年のXmasオードブルより。。。
ちょっぴり手抜き(笑)^^





icon皆様、素敵なXmasをお過ごし下さいicon(*˘︶˘*).。.:*♡




  


2015年12月24日

ミニチュアチュチュ製作品




icon先日、関東に送り出しました『ミニチュアチュチュ』icon

ご本人様から「ブログに載せていいですよ~っ」と了解を得ましたので・・・
(*´艸`*)
実は、ご依頼して頂いた方は 私のブログを観てくださっていて、
「いつか、ミニチュアチュチュを製作して欲しい」とずっと思って下さっていた方だったのですicon





iconお衣装のお写真を拝見しながら。。。デッサンする事から製作は始まりますicon
本物のお衣装と同じ工程で(製図・裁断・縫製・装飾)製作して参ります♬






icon演目「海賊」より~『メドーラ』のお衣装icon



iconトゥシューズ&ティアラicon



iconとても喜んでいただきまして。。。
素敵なメッセージを送っていただきました(*˘︶˘*).。.:*♡
温かい言葉をいただき、今後の製作の励みになりますicon
誠にありがとうございました。






iconHPはこちらから→icon



  


Posted by 雪ん子 at 14:53Comments(4)創作なものたち

2015年12月23日

『ボルシチ』と『ピロシキ』♬

iconボルシチiconと聞きますと。。。
別府の『馬家溝(マチャコ)』を想い出しますicon

20代の頃からよく通ったお店icon
最近は伺えてませんが・・・icon




icon先日、ビーツを購入しましたので『ボルシチ』にチャレンジiconicon




icon参考にしましたレシピはこちら→icon

牛肉の代わりに お歳暮で戴いた「鹿児島黒豚:あらびきソーセージ」を贅沢に使い(*´艸`*)
富澤商店で購入した「無添加ビーフコンソメ」とマジックソルトでお味付けicon

お野菜ごろごろ具沢山のスープになりましたicon
就寝前に圧力鍋で時短クッキング♬


サワークリームをのせると、味の変化も楽しめます♬

ビーツは、抗酸化作用・免疫を高める効果があるそうですicon

積極的に摂りたいお野菜icon




iconピロシキも揚げずにicon焼いて作ったので低カロリーicon
具は合い挽き・玉葱・キャベツ・春雨・茹で卵icon
溶けるチーズも包みましたので。。。旨しicon



iconなんちゃってロシア風iconお昼ご飯icon
美味しくいただきました(*˘︶˘*).。.:*♡







iconお歳暮の品が 我が家の食卓で重宝しております。
ありがとうございましたicon









  


2015年12月22日

鉄板ハンバーグ




icon新聞紙に包んだまま・・・放置ぎみになったニトスキicon

そろそろ使ってあげなくちゃ(笑)^^。。。で。。。お昼ご飯icon






icon鉄板ハンバーグiconランチ(*˘︶˘*).。.:*♡

icon冷凍ストックのこぶりなハンバーグを使い、
バジル&トマトソースをのせ チーズon♬
icon

熱々ジューシーicon
icon豆乳コーンスープも添えまして。。。icon





  


2015年12月21日

kiri クリームチーズアイス


icon先日の『マツコの知らない世界』で・・・
紹介されていましたicon
井村屋『kiri クリームチーズアイス』(*˘︶˘*).。.:*♡





iconさっぱりとしたアイスと濃厚なクリームチーズのバランスが絶妙icon
kiri のクリームチーズを60%使用しているらしいicon



icon皆さん、この番組を観ていたようで。。。icon
・・・好みによって気になったアイスが 人それぞれicon
それも、楽しい現象ですよね~icon



あっ、アイスの実は まだ食べてません(笑)^^
少しづついただきますicon



  


2015年12月20日

G7coffee



icon先日、ベトナム出張のiconお土産を戴きましたicon





iconTRUNG NGUYEN(チェングエン)社:G7coffeeicon


iconベトナムはコーヒー豆が有名だそうで、(知らなかった^^)
街中に『TRUNG NGUYEN 社』のコーヒーショップが多いらしい
(ベトナムのスタバiconのような存在らしいです)






icon実食・・・実飲?(*´艸`*)

ベトナムの『Cafe Sua』(練乳入りコーヒー)の風味に似ているらしいのですが、
本場の味を知らないのでicon あしからずicon



iconお味は「うん、甘~~~い」(/・ω・)/
お湯を分量より多めに注ぐと・・・すっきり~とした甘さになりましたicon


甘い物が欲しい時には、いいかも~icon


珍しいお土産、ありがとうございました♬




  


2015年12月19日

厚焼き卵サンド♬




icon渾身のミニチュアチュチュ製作を終え。。。icon
本日、関東に送り出しましたicon


製作の様子は、お客様のお手元に届いて・・・
少し日にちが経ってから ブログで紹介させて頂きますね~♬



後は着物のリメイク製作とフラ衣装製作を残すのみicon
年末まで頑張りまっすicon








iconお久しぶり~に『厚焼き卵サンドイッチ』~生ハムの盛々サラダとともに~icon

icon卵2個に豆乳・マヨネーズ少々を混ぜ・・・
マジックスパイスで味付けicon
クリームチーズを塗ったパンも 少しトーストしてサンド(*˘︶˘*).。.:*♡




お腹も満たされたので・・・まずは「お部屋のお片付け」から・・・(笑)^^




  


2015年12月18日

ガーリックシュリンプ



icon昨日から。。。急に冷え込みましたねicon

今週始めに「日田」で仕事でしたが・・・
運が良かったです^^
山間部はチェーン規制が出ているようで・・・皆様、お気をつけ下さいませicon




icon先日、特売の海老を購入(笑)^^
Hawaii で食べた想い出の味icon





iconガーリックシュリンプでワンプレートランチicon

icon海老好きとしては・・・外せない料理icon
iconガーリックを効かせて。。。やっぱり旨し(*˘︶˘*).。.:*♡

icon今回はレシピどうり、
殻付きで作りましたが。。。食べ難いので。。。icon
次回は殻を剥いて作ろ~っとicon






  


2015年12月17日

銀だら西京焼き『和定食』




icon先日、頂いた『お歳暮』icon
銀だらの西京漬けを焼きicon
icon和定食♬ランチ






icon銀だらの西京焼き
 出汁巻き(桜海老・パセリ入り)
 芹の白和え風
 南瓜とクリームチーズのサラダ
  (先日のアンナ・ペレンナでいただいたサラダを真似っ子^^)
 人参ナムル
 紫キャベツのマリネ・プチトマト



iconご飯は『腹八分』目盛り(笑)(*´艸`*)

お久しぶりの『西京焼き』は旨かった~icon





  


2015年12月16日

カモシカ書店




icon。。。その後。。。伺ったお店はicon

カモシカ書店iconFB





iconこちらのお店は、ず~~~っと伺いたかったお店(*˘︶˘*).。.:*♡

スクリーンの本、映画のカタログを始め。。。icon
2階に上がると、店内の広さに驚きましたicon
もう少し こじんまりとしたお店だと思っておりました(笑)^^




iconゆっくりとiconお茶出来るスペースも・・icon



icon『栗ミルク』をセレクトiconし・・・まったりタイム(*´艸`*)




icon竹町でクリスマスイベントが開催されていたようで・・・icon
Xmasソングが聞こえますicon



ここは とても居心地の良いお店icon
本をいろいろ見ながら~寛げる場所ですiconリピ決定♬






icon帰りがけに サンタクロースの集団に遭遇icon


なんとも。。。楽しい一日でしたicon
お付き合い頂きましたあんこさんありがとうございましたicon







iconカモシカ書店
大分市中央町2-8-1
いわお洋装店2F




  


2015年12月15日

布屋ビル別館




icon楽しいランチを終え。。。icon
向かった先は布屋ビル別館icon





icon現在、開催中の『ポーランド陶器展』icon
あんこさんと行きたい所が一致します(*´艸`*)
とっても可愛いicon陶器に胸キュン^^
目の保養をして参りました(笑)^^
詳しい情報は→こちらから





icon丁度、アーゴスさんもパンを販売されていて・・・
『ごまめパン』と『りんごパン』をゲット♬icon








。。。まだ(笑)つづく。。




  


2015年12月14日

cafe Anna Perenna (カフェ アンナペレンナ)



。。。iconランチへと向かったお店は。。。icon
cafe Anna Perenna(カフェ アンナペレンナ)さんicon


あんこさん♬お誕生日おめでとう~iconランチ会icon


icon予約でicon『週替りプレートランチ』をセレクトicon



iconサラダ、コンソメスープicon



iconいろんなおかずが盛られたプレートicon
クリームチーズとかぼちゃのサラダ、長芋の豚しそ巻きは。。。お家でも真似してみよう~っとicon




icon本日の週替りメニューicon



iconミニデザート(胡麻ぷりん)、コーヒー付きで¥1100icon


icon初めて伺ったお店ですが。。。
とても居心地よくて~iconお料理のヒントiconにもなりました(*˘︶˘*).。.:*♡


素敵なお店を紹介していただきまして・・・ありがとうございますicon
お菓子やパン作り、お料理の話しで 盛り上がり~~~っ(*´艸`*)
お店を後にしましたicon







『cafe Anna Perenna』
大分市大字佐野4028番地
icon097-511-2490
定休日:日曜、第3月曜
11:00~18:00(lunch11:00~14:00L.O.)




  


2015年12月13日

癒しカフェ♥vol.17@臼杵



。。。icon 昨日は癒しカフェvol.17iconのイベントへ。。。icon

icon『holoholo cafe』さんが出店されるとの事であんこさんと現地集合icon
「癒しカフェ」・・・ほぼ皆勤賞(笑)^^で伺っておりますicon




icon今回は「レディース検診」なども行われていて、
とても賑わっておりました(*˘︶˘*).。.:*♡




iconholoholo cafeさんの『洋なしタルト・豆乳パン』を購入icon
うさ味さんの「キャベツシュークリーム」が珍しくお買い上げ(*´∀`*)



icon。。。その後は楽しみにしていましたお店のランチへと。。。icon






icon19日には臼杵のパン屋さんが集合「パンフェス」が開催されるようですicon