2009年08月16日
着物のリフォーム・・・(^_-)
今回リフォームの依頼・・・・・着物から シンプルなワンピースに・・・
タンスに眠っていた着物も 普段使い出来ると いいですね・・・
コサージュも添えて・・・


タンスに眠っていた着物も 普段使い出来ると いいですね・・・
コサージュも添えて・・・

『じゃんぐる公園』。。。卒業。。。そして感謝♬
嬉しいお土産♬と「お花ポーチ」と・・・
第47回大分県技能祭♬
丁寧なおもてなし♬
『summer ドレス』製作♬
納品その2♬ と。。。『マラサダ』と。。。
嬉しいお土産♬と「お花ポーチ」と・・・
第47回大分県技能祭♬
丁寧なおもてなし♬
『summer ドレス』製作♬
納品その2♬ と。。。『マラサダ』と。。。
Posted by 雪ん子 at 21:14│Comments(11)
│創作なものたち
この記事へのコメント
着物だったと言わないと、ちょっとわかりませんね、ステキです。
Posted by あんこ at 2009年08月16日 21:57
はじめまして。
足跡から来ました。
着物のリフォーム素敵ですね!Summerウエディングの出席とかに重宝しそうですね。これからも、よろしくお願いします。
足跡から来ました。
着物のリフォーム素敵ですね!Summerウエディングの出席とかに重宝しそうですね。これからも、よろしくお願いします。
Posted by lovevolley at 2009年08月17日 01:25
♥あんこ様・・・ありがとうございます~♪シンプルなデザインにすると、着まわしがききます~ねヽ(^。^)ノ
♥lovevolley様・・・はじめまして~♪オーガンジーのストールやコサージュなどで いろいろアレンジが出来そうです・・・(*^_^*)
こちろこそ、よろしくです~♥
♥lovevolley様・・・はじめまして~♪オーガンジーのストールやコサージュなどで いろいろアレンジが出来そうです・・・(*^_^*)
こちろこそ、よろしくです~♥
Posted by 雪ん子
at 2009年08月17日 07:40

おはようございます!
コメント失礼しますm(_ _)m
この服は着物だったのですか(°□°;)
凄いです!
着なくなった服は
つくりかえて
また着ることが
出来るんですよね(^O^)
ステキですね(^o^)/
コメント失礼しますm(_ _)m
この服は着物だったのですか(°□°;)
凄いです!
着なくなった服は
つくりかえて
また着ることが
出来るんですよね(^O^)
ステキですね(^o^)/
Posted by ユウキ at 2009年08月17日 10:24
♥ユウキ様・・・ありがとうです~(*^。^*)♥
お仕事頑張ってますか~お疲れ様です・・・♪
着なくなった着物のリフォームは「エコ」ですよね(^^)v
お仕事頑張ってますか~お疲れ様です・・・♪
着なくなった着物のリフォームは「エコ」ですよね(^^)v
Posted by 雪ん子
at 2009年08月17日 11:28

着物生地ってすべって縫いにくいんですよね~
でもさすがですね^^ 素晴らしい!
でもさすがですね^^ 素晴らしい!
Posted by つばき
at 2009年08月17日 15:33

♥つばき様・・・はい♪着物を扱っている方だからの ご意見ですm(__)m
柄合わせ・・・も かなり悩むところですが 喜んでいただく事が なによりのご褒美です。
柄合わせ・・・も かなり悩むところですが 喜んでいただく事が なによりのご褒美です。
Posted by 雪ん子
at 2009年08月17日 18:12

とてもステキ!
でも、きものを普段着ているものにとってはもったいな~い!
でもでも、箪笥でねむっているより幸せですよね。
でも、きものを普段着ているものにとってはもったいな~い!
でもでも、箪笥でねむっているより幸せですよね。
Posted by fumi
at 2009年08月20日 10:52

♥fumi様・・・そうですよね・・・着物を気軽に着られると それが一番ですよね♪ ですが 正直・・・私も着物を着る機会 無いです。
日本の伝統の着物布を 少しでも身近に感じられたらと・・・
日本の伝統の着物布を 少しでも身近に感じられたらと・・・
Posted by 雪ん子
at 2009年08月20日 19:28

はじめまして!
着物 リフォーム で検索してこちらのブログを拝見しています。
素敵な作品ですね。とっても上手なんですね。
私も仕事柄古布を扱うのですが
縫製の多くは工場に出すのできっちりとした仕事をみると感心します。
またブログ見させてください。
着物 リフォーム で検索してこちらのブログを拝見しています。
素敵な作品ですね。とっても上手なんですね。
私も仕事柄古布を扱うのですが
縫製の多くは工場に出すのできっちりとした仕事をみると感心します。
またブログ見させてください。
Posted by cana at 2009年10月15日 21:44
♥cana様・・・はじめましてm(__)mありがとうございます。
着物に関しては そんなに詳しくないのですが・・・
これからも お勉強です
着物に関しては そんなに詳しくないのですが・・・
これからも お勉強です
Posted by 雪ん子
at 2009年10月15日 22:15
