2014年12月07日

棚元 Tanamoto




RED WOOD夜ご飯icon後・・・目的地icon


向かった先は棚元Tanamotoさんicon

ずっ~と念願でした「竹細工のお教室」ワークショップに初参加iconしてまいりました。



棚元 Tanamoto

一本ずつ竹ひごを編んでまいります。。。
簡単そうに見えて 意外と網目を揃えるのが難しいicon



棚元 Tanamoto

左手が見本の四つ目編み平皿ですicon
最終的に見本のようになるべく・・・今回はここまで・・・次回で完成予定
(*´艸`*)

ワークショップ後、ベーリーとチョコアイスのデザートと紅茶をいただきましたicon

棚元 Tanamoto





icon店内もとても素敵過ぎる雑貨達がいろいろで テンション上がりますicon

棚元 Tanamoto
棚元 Tanamoto


棚元 Tanamoto















こちらの鬼おろしがとても気になりました(笑)icon

棚元 Tanamoto




icon棚元 大分市大手町1-4-5
open日曜日~水曜日 close木曜日~土曜日  13:00~18:30  











同じカテゴリー(創作なものたち)の記事画像
『じゃんぐる公園』。。。卒業。。。そして感謝♬
嬉しいお土産♬と「お花ポーチ」と・・・
第47回大分県技能祭♬
丁寧なおもてなし♬
『summer ドレス』製作♬
納品その2♬ と。。。『マラサダ』と。。。
同じカテゴリー(創作なものたち)の記事
 『じゃんぐる公園』。。。卒業。。。そして感謝♬ (2018-04-02 11:45)
 嬉しいお土産♬と「お花ポーチ」と・・・ (2018-03-21 11:45)
 第47回大分県技能祭♬ (2017-11-16 11:45)
 丁寧なおもてなし♬ (2017-08-31 11:45)
 『summer ドレス』製作♬ (2017-07-08 11:45)
 納品その2♬ と。。。『マラサダ』と。。。 (2017-05-03 11:45)

この記事へのコメント
雪ん子さん、網目きれい~。
あたしの歪んでるとこありました(笑)
棚元さん素敵でしたね~。
お教室だけじゃなく、ゆっくり行ってみたいとこです。
次回の仕上げが楽しみですね♪
Posted by あんこあんこ at 2014年12月07日 17:58
大手町にこんなお店があったんですね
お手本のものと変わらず凄く綺麗ですね、流石ですね
出来上がりのアップが楽しみです(^^♪
Posted by happyhappy at 2014年12月07日 18:11
☆あんこ様・・・なかなかコツを掴むまで難しかったです^^
あんまり力を入れ過ぎても竹が折れちゃいそうで(笑)
必死になってモノ創りをする体験が楽しい~♬
次回も頑張りましょ(*´∀`)
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2014年12月07日 18:29
☆happy様・・・以前から気になっておりました「棚元」さん♥
とても素敵なお店ですよ~♬
完成が楽しみです(*´艸`*)わくわくっ
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2014年12月07日 18:32
さすがっ!雪ん子さん、器用なだけあって綺麗にできてますね。
そんなお店があるんですねえ。
素敵な空間です。
Posted by てふてふてふてふ at 2014年12月07日 20:40
☆てふてふ様・・・私もあんこさんから聞いたのです^^
オーナーも素敵な女性でした♥
ジャムとか・・・手ぬぐいとか いろいろありました(・∀・)v
竹のお皿出来上がりが楽しみ~です♬
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2014年12月07日 21:06
とても綺麗ですね~☆さすがですね❤
次回のお皿の完成も楽しみにしてます!
棚元さん、初めて知りました!
ちょっとおしゃれして笑。行ってみたいです\(^o^)/
Posted by ジュンジュンジュンジュン at 2014年12月08日 00:23
☆ジュンジュン様・・・ありがとう~ございます♬
案外手先に力がいる作業で、指が攣りそうになりました(笑)
素敵なセレクトショップですよ(*´艸`*)
ぜひ、行かれてみて下さい~♬
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2014年12月08日 08:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。