2017年05月31日

『久留島武彦記念館』 4月28日オープン♬




icon先日、「童話の里 玖珠」に伺った際・・・

icon4月28日にオープンiconされたicon
『久留島武彦記念館』iconにも立ち寄りましたicon



『久留島武彦記念館』 4月28日オープン♬

『久留島武彦記念館』 4月28日オープン♬

icon「童話作家」という知識しかなかったので・・・icon
館内を案内していただく事に。。。優しいお兄さんに案内して頂いたw^^

icon館内の撮影はOKだそうです。


『久留島武彦記念館』 4月28日オープン♬
『久留島武彦記念館』 4月28日オープン♬
icon「久留島武彦」と代名詞の「いぬはりこ」のパペットを使って。。。icon


『久留島武彦記念館』 4月28日オープン♬
歴史や資料を紹介する映像icon
お子様にもわかりやすいicon



『久留島武彦記念館』 4月28日オープン♬
icon明治時代の雑誌や書物icon
今後、手にとって読めるように計画中だそうです。

『久留島武彦記念館』 4月28日オープン♬
icon明治時代の土鈴も圧巻icon


icon他にも「タッチモニター」や「童話ものがたりの映像」などなど。。。
10種類の展示空間には、楽しい仕掛けがたくさん施されていますicon



iconとてもわかりやすい案内に感謝icon

童話作家という一面以外にも。。。
多方面で功績を残された方なんだと 改めて知るicon
そして「人とのつながり」を大切にされた方なんだと・・・icon

機会がありましたら、
ぜひ観て、ふれて・・・「久留島武彦」先生を感じて欲しいな^^




『久留島武彦記念館』 4月28日オープン♬
icon「継続は力なり」icon
この諺を胸に・・・記念館を後にしましたicon




『久留島武彦記念館』 4月28日オープン♬
icon「久留島武彦記念館」
アクセスや詳細は→HP








同じカテゴリー(その他)の記事画像
『じゃんぐる公園』。。。卒業。。。そして感謝♬
春爛漫♬
『ハーブの苗』植え♬
『ドリカム ライブ コンサート2018』♬参戦
『LaLaLa...works』♬カフェランチ☆彡
最強寒波(*_*;
同じカテゴリー(その他)の記事
 『じゃんぐる公園』。。。卒業。。。そして感謝♬ (2018-04-02 11:45)
 春爛漫♬ (2018-03-29 11:45)
 『ハーブの苗』植え♬ (2018-03-12 11:45)
 『ドリカム ライブ コンサート2018』♬参戦 (2018-02-12 11:45)
 『LaLaLa...works』♬カフェランチ☆彡 (2018-02-02 11:45)
 最強寒波(*_*; (2018-01-25 11:45)

Posted by 雪ん子 at 11:45│Comments(4)その他
この記事へのコメント
私も名前は知っておりましたが、
童話は拝見したことがなく・・
先生の功績があって、玖珠の童話祭が毎年開催されるのでしょうね。
Posted by ancoanco at 2017年05月31日 11:49
☆anco様・・・信じ合うこと・助け合うこと・違いを認め合うこと・・・
多方面で功績を残された先生なのだと、
初めて知りました(*˘︶˘*).。.:*♡
この記念館を創るにあたって、
沢山の寄贈品があったそうです。
先生の人間力に感動致しました。
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2017年05月31日 13:27
素晴らしい記念館ですね^^行ってみたくなりました。
心も童心にかえれそうな気がします。
人間的にも素晴らしい人だったのですね。
「継続は力なり」 好きな名言です。失敗しても常に前を見て
続けていくこと大切ですよね.゚・*.
Posted by smile☆smile☆ at 2017年05月31日 19:41
☆smile☆様・・・記念館に伺うまでは、
ぼんやりw^^としか久留島先生の事を知りませんでしたが・・・
今回、多方面での功績、人間力をしる事が出来ました。
何年も、何十年も続ける事の大切さ・・・
身をもって感じております。
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2017年06月01日 07:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。