2017年09月06日

うどん『たかむら』:欲張りうどん♬ランチ





icon昨日は結構な雨もよう・・・icon

「雨ニモマケズ・・・by宮沢賢治
。。。日田遠征。。。icon若干wお疲れ気味icon



icon午前の試験が終わり、午後の現場w^^まで腹ごしらえ(*´艸`*)





うどん『たかむら』:欲張りうどん♬ランチ
iconうどん『たかむら』さんicon
「日田でうどん?」|д゚)チラッ
いえいえ、こちらは日田では有名なお店icon
少し前TOS「ハロー大分」の日田特集iconでも紹介されておりましたので・・・
icon初訪麺
icon

場所は以前伺った『Cafe de Village(カフェ ド ヴィラージュ)』さんの隣の隣^^




うどん『たかむら』:欲張りうどん♬ランチ
icon山梨県『富士吉田うどん』iconがルーツのiconうどんが食べれるお店icon




うどん『たかむら』:欲張りうどん♬ランチ
iconお得な「ランチセット」icon

うどん『たかむら』:欲張りうどん♬ランチ
iconなんといっても、メニューが豊富icon
この他にも「かま玉シリーズ」:「ぶっかけシリーズ」:「季節限定シリーズ」。。。と
選ぶのにかな~り悩みますがicon


icon「はじめまして」のお店では・・・
お出汁(お汁)を味わいたいワタクシw^^



うどん『たかむら』:欲張りうどん♬ランチ
icon注文をし・・・icon
「昆布と椎茸の炊いたん」をつまみに暫し待つ

注文を受けてから麺を茹で、揚げ物を揚げるicon





うどん『たかむら』:欲張りうどん♬ランチ
迷ったらコレiconおすすめの、
icon『欲張りうどん』icon登場icon

icon揚げたて「ちくわ天」ど~~~んicon
わかめ・じゅーしーきつね・肉・茹でキャベツと てんこ盛りicon



うどん『たかむら』:欲張りうどん♬ランチ
iconコシのある太麺に、
少し甘めの出汁が絶妙なバランス。。。かなり旨し(*˘︶˘*).。.:*♡
初めての「富士吉田うどん」に感動icon

日田の「小鹿田焼」の器もいいねicon



うどん『たかむら』:欲張りうどん♬ランチ
icon食後の珈琲も嬉しいicon心遣いicon
あっ。。。失礼^^ 少し飲んでますw



icon洋楽が流れる店内も居心地が良いicon
次回は。。。『かま玉うどん』を食べてみたいなっ٩(๑´3`๑)۶





iconうどん「たかむら」
日田市丸山1-7-8
11:00~15:00 17:00~21:00
定休日)月曜・第2日曜日








同じカテゴリー(お外でご飯(昼編))の記事画像
桜満開♬ 『お花見の集い』✿✿✿
『Bonne journee』☆彡ワンプレートランチ♬
『Kitchen Sally』✿春メニューのランチ♬
『うどんうどん』♬「釜あげうどん」ランチ☆彡
『めし屋賛辞~SANJI~』♬やみつきランチ☆彡
『パン工房 エトワル』♬ふたたび。。。
同じカテゴリー(お外でご飯(昼編))の記事
 桜満開♬ 『お花見の集い』✿✿✿ (2018-04-01 11:45)
 『Bonne journee』☆彡ワンプレートランチ♬ (2018-03-28 12:13)
 『Kitchen Sally』✿春メニューのランチ♬ (2018-03-25 11:45)
 『うどんうどん』♬「釜あげうどん」ランチ☆彡 (2018-03-22 11:45)
 『めし屋賛辞~SANJI~』♬やみつきランチ☆彡 (2018-03-20 11:45)
 『パン工房 エトワル』♬ふたたび。。。 (2018-03-19 11:45)

この記事へのコメント
雨の降る肌寒い日のおうどんは、染みますね~
ちくわドーン!がすごい(笑)
お出汁のよいうどん、食べてみたいわ♪
Posted by ancoanco at 2017年09月06日 11:49
☆anco様・・・ずっと伺ってみたかったお店へGOw^^
通常は「細麺」のうどんが好みですが。。。w
こちらのおうどん♬
とても美味しかったです(*˘︶˘*).。.:*♡
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2017年09月06日 15:43
日田遠征。。お疲れ様です。
欲張りうどん♪私もコレ食べたいです~(^o^)
ちくわ天もお肉も入ってる。。うどんが食べたいなうです.゚・*.
Posted by smile☆smile☆ at 2017年09月06日 20:22
☆smile☆様・・・ありがとうございます~♥
具が盛り沢山なのにリーズナブルw(*´艸`*)
店主の「拘り」を感じる「うどん」でした♬
お出汁も美味しくて。。。飲み干しましたw^^
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2017年09月06日 21:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。