2017年06月15日
『cotake 子竹』♬NewOpen



「ハロー大分」で紹介されていたので伺ってみたかった




一方通行にお気をつけて下さいね



素敵な竹細工



同じく「ものづくり」をしている立場としましては、
オリジナル作品の撮影は憚れますのでw^^
実際にお店に行って 拝見して下さいね~



こちらは許可を頂いて





お茶するのもいいかも(*˘︶˘*).。.:*♡


気になる方はお問い合わせ下さい



子竹

日本の伝統工芸にふれるいい機会となりますように・・・


別府市弓ケ浜町2-28
9:00~17:00 日曜定休

2017年05月31日
『久留島武彦記念館』 4月28日オープン♬




『久留島武彦記念館』




館内を案内していただく事に。。。優しいお兄さんに案内して頂いたw^^



歴史や資料を紹介する映像

お子様にもわかりやすい



今後、手にとって読めるように計画中だそうです。



10種類の展示空間には、楽しい仕掛けがたくさん施されています



童話作家という一面以外にも。。。
多方面で功績を残された方なんだと 改めて知る

そして「人とのつながり」を大切にされた方なんだと・・・

機会がありましたら、
ぜひ観て、ふれて・・・「久留島武彦」先生を感じて欲しいな^^


この諺を胸に・・・記念館を後にしました


アクセスや詳細は→HP
2017年05月15日
フラフェスティバル♬ in別府


フラフェスティバルin別府





応援に伺った。。。







優雅なフラダンスを拝見して。。。心も豊かに。。。




「白のシャクヤク」を飾ろうと思っていましたら・・・



シャクヤクは食卓へw^^

大好きな・・・カラー


蘭の一種だそう。。。w^^

ナデシコ


スミレ



とても賑やかに(*˘︶˘*).。.:*♡
母もお花が好きな人でしたので。。。
きっと喜んでいる事でしょう。。。

2017年05月01日
『苺のトライフル』♬



バタバタと月日が過ぎて行くのが早いわぁ~

そんな中でも、楽しい事見つけて





カステラ・水切りヨーグルト・生クリーム・庭から採ってきたwミントを飾って。。。

刺さっているのはwモナカアイス



『トマトの苗』

ハーブも嬉し

「バジル」「バジル」「バジル」・・・攻撃wが効いたかなっw^^


父ちゃんヨロシクっ(笑)^^
2017年04月05日
『green frog』グリーンフロッグ♬日替わりランチBOX



我が家のお庭・・・桜満開です




昨日のブログで掲載しました。。。

「フレッシュパーク花野果」さんで先日、購入しました





(*´艸`*)¥490(税別)
こちらもごっちゃんさんのブログ

パッケージの可愛さ


気になって買いに行く。。。



ミニコロッケ・唐揚げ・ひじき煮・卵焼き・厚揚げ煮・茄子煮・林檎と大根のマリネ・ほうれん草お浸し・ウインナー・ししゃも

ちょっとづつ~いろいろが嬉しい(*˘︶˘*).。.:*♡



多めのご飯にも大満足


2017年02月28日
レントゲン。。。と『石橋亭』のクリームコロッケ♬


お仕事頑張らなくちゃ

・・・と思った矢先・・・






お薬をいただいて・・・暫く様子見だそうな・・・

今年は何かと病院と縁がありそうだっw
もう一度、お詣りに行こうかな^^

帰りに直ぐ先のわったん





ランチたいむ

食欲はすっかり回復w(*´艸`*)
早く。。。



・・・と願いつつ・・・今日は技能検定試験に行ってきま~す

2017年02月15日
「鶏肉とほうれん草のクリームパスタ」♬ランチ


パスタ








レモン塩エキスに漬けていた「鶏胸肉」も柔らかい






先日の


草花の力って素晴らしい~っ・・・と感動な今日この頃^^
2017年01月31日
『スパイスレモン塩』♬



昨年より少し少なかったけれどw^^
間違いなくw^^「無農薬国産檸檬」(*´艸`*)



『スパイスレモン塩』が簡単に作れて

いろいろなお料理に活躍しそうでしたので・・・『直ぐやる課』w^^




カットした檸檬に塩を挟み「密封容器」に詰めていき、
最後の1個は、果汁を搾ってそのまま容器へ。

「クローブ」が無かったので^^庭からローズマリーを採ってきてin


楽しみだ(*˘︶˘*).。.:*♡


我が家の実り


『ポン柑』

ほどよい酸味の美味しいポン柑

毎日1個食べてビタミンC摂取。。。風邪予防

2016年10月17日
ラジオ出演♬と『海苔巻き』と。。。


『ヲたラジ』





もちろん、ラジオの前で

8年前から・・・「ガン闘病中」の脱毛でも安心なヘアキャップ製作の取り組みや、独立までの経緯などについてお話しさせていただきました

あれね。。。wマイクを通してラジオから流れる自身の声って。。。不思議な感じね(笑)^^

楽しい収録&貴重な経験をさせていただきました。やはり話しのプロは凄いなぁ^^

「日本シリーズ」放送の為 時間変更の場合pm10:30~11:00
(雨天中止の場合は通常放送)となります。
お時間が合いましたら・・・ぜひ






お茶碗に軽く一杯のご飯を海苔にのせ。。。w
辛子高菜:だし巻き:カニカマサラダ


このままでも美味しいのですが。。。^^



何という事でしょう~(ビフォーアフター風にw)^^
プチ贅沢なランチとなりました

手作り『ガリ』も添えて~。。。一本食べちゃいました(笑)^^
2016年10月15日
MEGAドン・キホーテ大分光吉インター店♬Open


『MEGAドン・キホーテ大分光吉インター店』



流石にOpen初日でしたので待つかなぁ・・・と思いきやw
そんなに待たずに入店



ちょっとした迷子になりそうでした(笑)^^



日用消耗品(ラップや食器洗剤等)がお安いのは、かなり嬉しい

今回は消耗品やストック品などを購入し。。。レジへ
レジは少々並びましたw


週末は混雑しそう^^ 時間を外した方がいいかも


大分市宮崎258番地
am9:00~翌am3:00
2016年10月14日
『toris+』さんのカヌレ♬と・・・










『カヌレ』と『森のテリーヌ』


10月16日迄の営業ですが・・・
新しい展開も着々と動いていますようで







すくすく育ってくれるかなぁ^^
2016年09月15日
『卵サンド』と『当選』☆彡














スタンプラリーをしました。。。が。。。当選






大切に使わせていただきます(*˘︶˘*).。.:*♡
2016年07月16日
臼杵石仏『蓮まつり』♬








今年は ぜひ観に行きたかった








詳細は→こちらで

2016年06月13日
『なんでも蚤の市』。。。


本当に感謝でございます。
これからも、日々精進&時々弾けながら(笑)^^楽しんで参ります

今後とも『雪ん子の雪』をよろしくお願いいたします



道路を挟んで向かい側にある別府市公会堂(中央公民館・市民会館)へ・・・



『観に行きたいね』とancoさんと意見が一致(*´艸`*)

ステンドグラス






所々に昔の名残が伺えるの嬉しい



。。。

その後は、一度伺ってみたかった『なんでも蚤の市』


目利きでも無いので(笑)^^ 「古道具」が部屋のあちこちにw
お皿や昔のお重などは アクセサリー入れ






少しお話しも出来て嬉しかったです。




お茶タイム(*˘︶˘*).。.:*♡
。。。この後も。。。続く。。。w
2016年06月08日
海老フライ♬と『初摘みトマト』






真っ直ぐな海老フライになります



初収穫(*˘︶˘*).。.:*♡


2016年06月07日
チキンカツ♬ランチ



華奢なアスパラ(笑)^^




極力、買い物を控え・・・




お仕事にも専念いたします




玄関前を彩ってくれてます

2016年05月31日
☆彡イベント『オラシオン祭り』
。。。


楽しみしていました「オラシオンまつり」



ピザ作り体験などもされていて とってもいい香り~っ







楽しい~っ会話も弾みます(*˘︶˘*).。.:*♡













ことしも豊作になりそうです

2016年05月11日
Super産直 光吉市場


産直




こちらのお店も3月末にOPEN

大分県産の農産物・水産・精肉・加工品・・・などいろいろ販売されていて、
目移りしながら買いたい物を絞り込む(*´艸`*)


初夏:旬のお野菜





『おひさま道』の焼き菓子




大豆の香り・お味がとっても美味しくて。。。(*˘︶˘*).。.:*♡
また、買いに行くと思います






2016年05月07日
大豆ミートドリア♬


体重を少し落とさなくては






人参・椎茸・氷酢たまねぎを炒め









Mitsuki like a charm



以前、違う柄を買って使用してしていましたが・・・
とても柔らかい素材・大きめなサイズ・使いやすくてお気に入り(*˘︶˘*).。.:*♡
これからの季節に重宝します

2016年05月06日
『レタス巻き』と『氷酢たまねぎ』


DREAMS COME TRUE


夜なので大きな声は出せません(笑)^^
小さな声で歌って・踊って・・・愛と勇気をもらいました



美味しそうでしたので。。。お家で巻きました(*´艸`*)


家で作ると具沢山に出来るので





酢しょうがが次ぐ『血管年齢若返り効果』が期待出来る。。。

『氷酢たまねぎ』


取りあえず試してみます(*˘︶˘*).。.:*♡
新玉ねぎ(2個)・黒酢(150ml)・蜂蜜(100mlのレシピでしたが 半分量に減らしました)
もずくスープに さっそく投入


