スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2017年03月11日

チョコクロ♬ ミニ




icon冷凍庫に在中(笑)(*´艸`*)の・・・
「冷凍パイシート」icon消費の為icon


icon『チョコクロワッサンiconミニ』を作ってみた件。。。icon


iconシート1枚を8等分(三角に)icon
中に兄様から戴いたiconフランスのチョコを巻き巻きicon




icon仕上げにメープルシロップを塗り。。。icon
艶さくっicon『チョコクロiconミニ』焼き上がり~(*˘︶˘*).。.:*♡


手軽に作れる「おうちおやつ」w^^
冷凍パイシートiconさまさまwicon










  


2017年03月10日

♬元祖栗そば饅頭♪ 『旭饅頭』






icon江戸時代より続く老舗御菓子店icon。。。
『旭饅頭』さん→HP



icon日田市内に「栗そば饅頭」iconを販売されているお店は数あれど・・・^^
icon「元祖栗そば饅頭」iconのお店icon
icon全国菓子博覧会で「金賞」を受賞icon

日田の仕事先で戴いて以来。。。美味しさに感動しicon
豆田町に伺う際は、自分でも購入するようになりました(*´艸`*)





あっ・・・今回はいただいたお品w^^

icon「かんぎえん」icon抹茶餡に栗が丸っと1個はいった饅頭icon
 「栗そば饅頭」iconそば風味香る栗饅頭icon
 「やぶれ饅頭」icon白豆のやぶれ饅頭が珍しいicon





icon緑茶とともに。。。美味しゅうございましたicon
(*˘︶˘*).。.:*♡




icon売れ切れ次第終了^^の「栗そば饅頭」ですので・・・
日田に行かれた際はお早めに^^






icon「旭饅頭」
日田市豆田町5-20
9:30~18:00(売り切れ次第にて閉店)






  


2017年03月09日

洋食の店『Cafe・de・Village (カフェ・ド・ヴィラージュ)』ランチ♬





icon雪に遭遇する女(笑)^^。。。雪ん子iconです(*´艸`*)

icon  icon  icon  icon  icon  


。。。icon月曜日に引き続き。。。昨日も日田遠征。。。icon

icon早朝、小雪ちらつく湯布院を通り、日田へicon

iconお仕事中にiconからicon
しかも・・・かなりな『雪もよう』iconicon




icon仕事を終え、雪宿り&朝から何も食べてなくてw^^お腹がぺこちゃんだったのでiconランチicon



icon豆田町近くのicon洋食の店icon
『Cafe・de・Village (カフェ・ド・ヴィラージュ)』さんicon詳しくはHPでicon


日田おひなまつりiconで豆田町も賑わっておりましたが・・・
観光客の方々もicon雪が凄かったので お店に次々と入ってこられました^^







オムライスiconも気になりつつ・・・w^^

icon『自家製ハンバーグ&エビフライ』(数量限定)iconを注文
(*ノェノ)キャー




iconサラダ付きiconオリジナルドレッシングが美味しかったicon





icon和牛を使った自家製ハンバーグicon
自家製デミグラスソースiconも優しいお味icon

頭まで食べられる^^大きな有頭エビフライiconもさっくさくで感動icon
大好き♥組み合わせに 「し・あ・わ・せ」icon







icon看板デザートiconクレームブリュレiconも。。。惹かれましたが、
胃の余白が無かったので(笑)^^次回のお楽しみicon
今年は「日田遠征」が多そうなので^^





icon帰り道も。。。かなりicon降っておりましたが、
安全運転^^で帰って参りましたicon






  


2017年03月08日

クルミ&アーモンド♬ミルキー山食パン☆彡


iconそれは・・・約2年前・・・icon
ancoさん食パン型をプレゼントiconしていただいてから、
『山食パン作り』始動iconicon



iconシンプルな『山食パン』icon・・・
されど、シンプルだからこそごまかしの効かない『山食パン』icon




icon今回は・・・
ライ麦配合のスーパーキング使用、
いたるんるんさん『ミルキー山食パン』レシピを参照icon
「くるみ」&「崩れてしまったw^^スライスアーモンド」を混ぜ込み・・・
三つ山成型icon



icon毎回、作るたびに・・・少しずつ成型を変えながらお勉強(*´艸`*)

icon底あげなく、窯伸びおっけ~icon
「ぷく」も無く^^クラストぱりっicon
クラムも「穴ぼこ」や「上下のつまり」も大丈夫なもようicon




icon三つ山の高さも・・・やっと均一になってきた٩(๑´3`๑)۶


icon焼きたてを一枚食べたあとは。。。w^^

「モッツァレラチーズ」&「ゴーダチーズ」iconをのせてトーストicon



iconメイプルシロップをかけて。。。旨し・香ばしicon




続ける事の大切さicon
「山食パン」修行は続きます。。。icon






  


2017年03月07日

『ボンジョルノ食堂 globe (グローブ)』ランチ♬



。。。icon昨日も日田遠征。。。icon

朝早起きしなくてはならない日が多くなりw^^
「早寝早起き」の最近(笑)icon






iconランチiconは日田のイタリアンiconのお店へicon


ダイエーの裏の線路沿いのお店icon

icon『ボンジョルノ食堂 globe (グローブ)』さんへiconFB



icon店内は広々としていて、各テーブルに仕切りがあるので居心地が良さそうicon
私はカウンター席を陣取る(笑)(*´艸`*)

POPな店内に「フィギア」が沢山並んでいて・・・
好きな人には堪らないでしょうw^^




icon「ピザ」と「パスタ」の種類が多しicon
「ピザ」のメニュー撮り忘れw^^





iconご飯ランチも。。。icon



iconステーキ丼と迷いつつw・・・
折角の機会なので、日田らしいメニューを注文icon
冒険をするタイプw^^icon




iconランチに付いているサラダバーiconで食べたい分だけお皿に・・・icon



icon和風系~から『日田和風パスタ』iconをセレクト(*˘︶˘*).。.:*♡



icon「おんたま醤油」に柚子胡椒iconがピリリっiconと効いたパスタicon
日田が「柚子胡椒」発祥の地とは知りませんでしたwicon

iconとても美味しかったので。。。お家でも真似っ子してみよう~っとicon


icon精算時に「ワンドリンクチケット」iconを戴いたので・・・
次回はiconステーキ丼たべようかなぁ~(笑)^^






icon「ボンジョルノ食堂 グローブ」
日田市南元町11-27藤山ビル101
11:30~14:00  18:30~22:30
水曜定休日  icon10台




  


2017年03月06日

京都発♬「感動の100円パン」☆彡『伊三郎製ぱん』OPEN♪

icon3月4日iconグランドオープンicon
京都発♬「感動の100円パン」icon
『京都伊三郎製ぱん』さんへiconHP




補正をお届けの足でw^^伺ってみましたicon
日曜日のお昼前だし。。。icon駐車場が混んでいたら出直そうと。。。icon


icon運良く、すんなり駐車出来まして٩(๑´3`๑)۶・・・店内へicon



icon次から次へと。。。icon焼きたてのパンが並ぶので・・・嬉しいicon
お勧め『塩パン』も焼きたてをゲットicon



iconビニール袋に入れるのはセルフで・・・iconレジへicon



icon「塩ぱん」:「胡桃ぱん」:「ラムレーズンぱん」:「ロングウインナーぱん」iconを購入(*´艸`*)
早速、焼きたての「塩パン」と「ロングウインナーぱん」を食べましたが。。。
黒胡椒が効いていて美味しかったicon


iconお安くて、美味しくて・・・通いそうです(笑)^^icon




icon「京都 伊三郎製ぱん」:大分光吉インター店
大分市光吉929-1 
7:00~19:00 木曜定休日






  


2017年03月05日

ホットステーションおばら『柿の木畑』♬


icon今日は『啓蟄』icon
少しずつ。。。の足音が感じられる季節。。。icon






icon昨年、11月1日にOPENicon
地域再生の為、西庄内地区で作られたお野菜や、
「手作りお弁当」iconや「惣菜」を販売されている。。。お店icon
に立ち寄りましたicon




iconホットステーションおばら『柿の木畑』さんicon詳しくはHPで^^


icon残念ながら。。。w^^
夕方に伺ったので^^(日田からの帰り道^^)お弁当は売り切れicon

「さっきまで惣菜があったのよ~^^
また、来てくださいね~」と。。。(*´艸`*)



icon「ほうれん草」icon3束¥120icon
「白菜」もお安かったので購入icon


icon最近、店内で「うどん・お蕎麦」iconなどが食べれるようになったそうですicon







icon新鮮な『ほうれん草』iconを使って。。。おうちご飯icon



iconさっと茹でて。。。『干し海老とほうれん草のナムル』icon
ほうれん草が甘く、ぱくぱくっ^^食べちゃいますicon






icon『ベーコンとほうれん草のトマトクリームパスタ』icon

icon「完熟トマトペースト」を使用し。。。icon
仕上げに『生クリーム』をプラスicon
以前、何処かで食べた(笑)^^トマトクリームパスタiconが美味しかったので真似っ子icon


オリーブオイルで大蒜を弱火で炒め。。。icon
具材・ペースト・マジックソルト・・・隠し味に「昆布出汁」^^
最後にほうれん草を投入にし、生クリームで仕上げicon


iconあと、ひと束残っているので。。。何を作ろうかなぁ~(*˘︶˘*).。.:*♡











  


2017年03月04日

3月1日NewOpen♬ 『PABLO mini 』


icon歯医者さん通いでお街へ・・・icon


icon帰りに,気になっていたお店へ立ち寄るicon



iconアミュプラザおおいた:3月1日NewOpenicon
icon焼きたてチーズタルト専門店icon『PABLO mini 』(パブロミニ)さんへiconHP

icon撮影許可をいただいております。



icon次々と目の前で焼かれる。。。可愛いチーズタルトに目移り(*´艸`*)icon



iconオープン記念イベントiconのセットを購入icon
プレーンタルトがひとつおまけ&『プレミアムクーポン』(6個無料クーポン)付きicon



iconプレーン・濃厚とろけるチョコ・濃厚とろける宇治抹茶
とろけるつぶつぶいちご・焼きマシュマロストロベリー・焼きマシュマロチョコレートicon




icon『サブレルチーズ:ブラック』icon
竹炭とブラックココア生地に、ゴーダチーズとトリュフ塩入りのチーズクリームをサンドした焼き菓子icon
さっぱり~チーズサブレ(*˘︶˘*).。.:*♡好きなお味^^icon



iconこんなに2人で食べれないので。。。お友達におすそ分けicon


icon今まで味わった事の無い・・・焼きたてチーズタルトicon
食べてみる価値はあるかも。。。w^^






icon「PABLO mini 」
アミュプラザおおいた1階
10:00~21:00(施設に準ずる)






  


2017年03月03日

『食事処 春日(春日うどん)』♬






。。。icon昨日も日田遠征。。。icon

昨年までは、基礎的な『技能検定試験』iconの審査担当でしたが・・・
今年から、高度な技術が試される試験も兼任する事となり^^
約2倍にお仕事が増え^^県内あちこちへicon
身体を鍛えなくちゃ(笑)^^







・・・仕事が終了したのは・・・pm1:30過ぎicon
icon『日田焼きそば』iconは、今回はいいかなぁw^^
他に食べたい物もないなぁ~(笑)
・・・などと考えながら・・・玖珠方面への帰り道icon




iconこちらの看板が目に入りw訪問٩(๑´3`๑)۶
icon『食事処 春日(春日うどん)』さんへicon前回訪問




iconポットで提供される『黒大豆茶』iconが嬉しい~(*´艸`*)icon


icon昨日は雨もようw 寒かったので。。。icon


icon『鍋焼きうどん』icon¥800(税込み)を注文icon
少し遅めのランチたいむicon




iconお餅に卵・わかめ・ごぼ天・かまぼこ・水菜・・・
下に隠れている山菜・長芋・南瓜・・・と具沢山icon


iconもちもちとした食感の『自家製うどん』&透き通った出汁が私好みicon

icon「固形燃料」のお陰で、最後まで熱々icon
すっかり。。。温まりました(*˘︶˘*).。.:*♡





iconレジ横に並んでいたicon美味しそうな「おはぎ」は・・・
icon父のお土産にw^^






  


2017年03月02日

帆足本家「富春館」♬菓子処『一楽庵』&『LIFE&DELI富春館』

iconお久しぶりに立ち寄った。。。
戸次『帆足本家 富春館』iconHP



iconこちらの明治蔵Cafe「桃花流水」の雰囲気も素敵iconで大好きiconなのですが。。。
今回、伺ったのはicon



icon菓子処『一楽庵』さんicon

10年前ぐらいに、パン教室を経営している友人に連れて来て頂いて・・・^^
かなりお気に入りのお店にicon




icon大好きな(*´艸`*)『特製れんこん餅』iconを購入icon
パッケージから。。。センスの良さiconを感じます。



iconOPENiconしますとw^^
艶々もちもちのれんこん餅icon登場icon

昔ながらの製法で作られた上質和三盆、白下糖、オーガニックシュガーを使用し、
蓮根のでんぷんで練り上げたお菓子icon

素材にも拘られておりますicon
父とはんぶんこw^^ぺろりっ美味しくいただきましたicon





icon『LIFE&DELI富春館』さんiconにも伺うicon


icon『戸次ごぼうドレッシング』icon
太白胡麻油を使用した、身体に優しいドレッシングicon


烏賊と食塩のみで作られた『魚醤(いしる):いか』iconも購入icon
何のお料理に使おうか。。。楽しみ(*˘︶˘*).。.:*♡







  


2017年03月01日

自然派ラーメン『ちゃんて』♬




。。。icon昨日は戸次でお仕事。。。

古巣でのお仕事は。。。妙に緊張いたしますwicon



戸次iconと言えば。。。iconラーメン激戦区w^^
やっぱり・・・立ち寄っちゃうよね~iconはるな愛風にw^^





icon自然派ラーメン『ちゃんて』さんiconへ→FB

icon昨年11/15日にNewOpenicon
無化調スープ低糖質自家製麺というのも気になって・・・
いざっ訪麺icon







icon「低糖質麺」と「ノーマル麺」を選べますicon
「ノーマル麺」は50円引き



iconお隣の方が頼んでいた『餃子』も美味しそうでしたw^^



icon『豚骨ラーメン:低糖質麺』iconを選択٩(๑´3`๑)۶
icon厚切りチャーシュー・煮玉子(半卵)・鶏つくねに・・・
水菜・キャベツ・紫玉ねぎ・青ネギ・・・野菜がたっぷりiconなのが嬉しい~icon




icon麺はストレート麺、鶏つくねiconがふわふわで美味しかったicon
・・・完食・・・(*˘︶˘*).。.:*♡
私には丁度良い麺の量でしたがw^^
男性には『無料の大盛り』をお勧めいたしますw^^


icon低糖質のラーメンiconって嬉しい存在icon




icon自然派ラーメン『ちゃんて』
大分市中戸次6125-1 (以前、山小屋さんの場所)