2014年10月09日

*** たまごサンド♪ ***

    歯医者さん通院のこの頃・・・icon

    歯の治療の為、今週月曜日~水曜日まで お粥生活iconでした。
   
    icon三日間のお献立

  
      朝:麦茶 豆乳(またはスープ)icon

      昼:お粥(冷ましたもの) 卵粥にしたり・・・チキンスープ粥にしたり・・・

      晩:すーぷ 麦茶

       カフェインもアルコールも控えろ!と・・・そこ 一番つらいicon

      あまりの腫れと痛みで 食欲もげんなり~icon

        もちろん、昨日のジャンボいなりは 父のお腹へ~






      ・・・で 今日は 少しマシになったので・・・icon



   *** たまごサンド♪ ***


      「たまごサンド」なランチにしてみたよ~icon


      通常、iconこじゃれた^^カッティングボードiconなど のせないけれど・・・
のせてみたよ(笑)



         *** たまごサンド♪ ***



     「たまごサンド」と言えば・・・ゆで卵をマヨネーズであえて パンに挟むのですが

    京都に住んでいた時、

     カフェで「たまごサンド」たのんでも、パン屋さんでも・・・こうゆうスタイルicon

     卵焼きを挟んだ 「たまごサンド」がお気に入りでしたicon





     iconこれで・・・晴れて^^「粥明け宣言」


        きつかったスリムデニムが すんなりはいった~icon
         あっと言う間に 戻りそうでこわい^^















同じカテゴリー(我が家の「まかない」)の記事画像
『豚しょうが焼き』ランチ♬
『ピーナツクリーミーマフィン』♬
『ぶり照りランチ』♬
『おにぎり♬ランチ』
『卵とブロッコリーのマカロニグラタン』ランチ♬
『ホッケの開き定食』♬
同じカテゴリー(我が家の「まかない」)の記事
 『豚しょうが焼き』ランチ♬ (2018-03-30 11:45)
 『ピーナツクリーミーマフィン』♬ (2018-03-27 11:45)
 『ぶり照りランチ』♬ (2018-03-26 11:45)
 『おにぎり♬ランチ』 (2018-03-23 11:45)
 『卵とブロッコリーのマカロニグラタン』ランチ♬ (2018-03-17 11:45)
 『ホッケの開き定食』♬ (2018-03-11 11:45)

この記事へのコメント
痛みは和らぎましたか?大丈夫ですか?

私も玉子サンドに玉子焼き入れる~。ゆで玉子を、作るより時短出来るし~。
京都特集とかの雑誌で、玉子サンド見ますね~、分厚い玉子焼きが(オムレツ?)サンドされてるの、すごく美味しそうだった。
Posted by あんこあんこ at 2014年10月09日 19:11
おいしそーー!!
前にごちそうになったことを思い出しました(๑´ڡ`๑)
玉子焼き入れたら美味しいんだー!
今度やってみよーっと…いつか(ボソッ)(笑)
Posted by てふてふてふてふ at 2014年10月09日 19:16
☆あんこ様・・・うん、ありがとうございます^^
だいぶ楽になりました\(^^)/

そうそう・・・時短(笑)
京都の喫茶店で 初めて分厚~い「たまごサンド」食べた時は感動♪でした。
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2014年10月09日 20:01
大阪の卵サンドもこんなのなんですよ
写真を拝見した時にあれ?大阪風?って思ったら
関西はこんな感じなんですね

私も以前大阪に2年ほど住んでいたので
この卵サンドが懐かしいです
でも私はマヨネーズと卵の方が好みですけどね
Posted by happy at 2014年10月09日 20:08
☆てふてふ様・・・今日のたまごサンドは。。。
出し巻き風な卵焼きにしましたが・・・
卵に牛乳少々、塩こしょう、隠し味の砂糖を入れて
厚焼き玉子にして挟んでも 美味しいです^^
パンに マヨネーズとマスタードを塗って・・・・
お試しあれ~(^^;)w
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2014年10月09日 20:09
☆happy様・・・大阪もそうでしたか~^^
元来・・・「卵」大好きなので・・・
ゆで卵のサンドも 卵焼きタイプ(笑)も大好き♪
ただ・・・コレステロールに 気をつけなくては(^^;)
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2014年10月09日 20:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。