2015年01月31日

ぼっかけ♬うどん

icon昨夜から仕込んでおいたぼっかけicon

関西に住んでいる時・・・大好きでした(*´艸`*)

ぼっかけicon牛すじ肉と蒟蒻を醤油ベースで甘辛く煮込んだもの^^
大阪の居酒屋ではすじこんiconと言われていたかも。。。



ぼっかけ♬うどん

icon本日のお昼ごはん:ぼっかけうどんicon

ぼっかけ♬うどん



一度茹でこぼした牛すじ・蒟蒻を圧力鍋に入れ・・・
出汁・酒・醤油・みりん・砂糖・生姜(すりおろし)で煮込み、仕上げに味噌を入れて完成icon


今回は牛蒡も入れたので 旨みアップしました( ´∀`)bグッ!


icon昨日買ってきましたicon稲庭うどんを茹でて、ぼっかけ・温泉卵でいただきましたicon





ぼっかけ♬うどん

コラーゲンたっぷりの「ぼっかけ」を作っておくと。。。
ご飯にかけて丼にしたり、お好み焼きに入れたり・・・そのままiconおつまみになります^^




icon我が家の定番iconです♬







同じカテゴリー(我が家の「まかない」)の記事画像
『豚しょうが焼き』ランチ♬
『ピーナツクリーミーマフィン』♬
『ぶり照りランチ』♬
『おにぎり♬ランチ』
『卵とブロッコリーのマカロニグラタン』ランチ♬
『ホッケの開き定食』♬
同じカテゴリー(我が家の「まかない」)の記事
 『豚しょうが焼き』ランチ♬ (2018-03-30 11:45)
 『ピーナツクリーミーマフィン』♬ (2018-03-27 11:45)
 『ぶり照りランチ』♬ (2018-03-26 11:45)
 『おにぎり♬ランチ』 (2018-03-23 11:45)
 『卵とブロッコリーのマカロニグラタン』ランチ♬ (2018-03-17 11:45)
 『ホッケの開き定食』♬ (2018-03-11 11:45)

この記事へのコメント
ぼっかけって言うんですね大阪に行って食べて
めちゃめちゃ美味しかったんです(≧∇≦)
わぁいレシピGET❤︎
そう!お好み焼きにも入ってて美味しかったです♪
んーおとうどんにも合いますね(^_^)b
Posted by ジュンジュンジュンジュン at 2015年01月31日 14:31
☆ジュンジュン様・・・関東の方では「煮込み」とか言うみたいですが^^
大阪で食べられたのですね~♬
めっちゃ美味しいくてはまりますよね( ´∀`)bグッ!
私もお好み焼きに入っているのを食べて感動しましたっ♥
ぜひ、作ってみて下さい~(^_-)-☆
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2015年01月31日 14:49
ぼっかけって初めて聞きました
同じようなものを大分の居酒屋さんで牛筋煮込みとして食べました
こんにゃくと牛筋って美味しいって同じようなものを作ったりもしました
これが稲庭うどんのトッピングだなんて
さぞや美味しいでしょうね(^^♪
Posted by happyhappy at 2015年01月31日 15:11
☆happy様・・・神戸の方では「ぼっかけ」
大阪方面では「すじこん」としてメニューにあったような(笑)
牛すじと蒟蒻の煮込みはおいしいですよね♥
稲庭うどんもつるつる喉越しでw
父も美味しいと(*´ω`*)珍しく感想を述べていました(笑)
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2015年01月31日 15:42
ぼっかけ、って言うんですね。
もつ煮込みとはまた違うんかな?
にしても、うどんにあうでしょうね~♪
ホルモンは苦手なんだけど、お好み焼きは食べてみたい!(笑)
Posted by あんこあんこ at 2015年01月31日 19:00
あ!ホルモンじゃなかった牛スジでしたね。
失礼しましたm(__)m
Posted by あんこあんこ at 2015年01月31日 19:00
☆あんこ様・・・私もホルモンは苦手ですが^^(笑)
牛すじは好きです~(^_-)-☆
九州は「モツ煮込み」が居酒屋定番メニューですね♬
臭みも無いし、蒟蒻でヘルシー?
がっつりメニューです( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2015年01月31日 19:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。