2015年02月02日

お味噌作りvol.2



icon昨日の午前中・・・
昨年に続き2回めのお味噌作り教室に行って参りました(*´ω`*)


あべさん家の台所の陽子先生のご指導のもと、楽しいお味噌作り体験icon


お味噌作りvol.2

icon左側が一年もの^^ 右側が仕込んだ味噌

お味噌作りvol.2
お味噌作りvol.2



米麹に塩を揉み込み、茹でてすり潰した大豆とこねていきますicon
なかなかの力仕事ですがicon
皆でわいわいと楽しい時間でした(*´∀`*)♬




・・・で・・・^^

icon今日のお昼ごはんicon

お味噌作りvol.2

一年もの自家製味噌を使って。。。ねぎ味噌焼きおにぎりicon


お味噌作りvol.2

iconとろろ昆布に梅干し・ねぎ・かつお節をお椀に入れ熱湯を注ぎ、白出汁を入れた即席お吸い物・・・
サケフレークとネギの卵焼き・ウインナー^^・きゅうりの浅漬けとともに( ´∀`)bグッ!










同じカテゴリー(我が家の「まかない」)の記事画像
『豚しょうが焼き』ランチ♬
『ピーナツクリーミーマフィン』♬
『ぶり照りランチ』♬
『おにぎり♬ランチ』
『卵とブロッコリーのマカロニグラタン』ランチ♬
『ホッケの開き定食』♬
同じカテゴリー(我が家の「まかない」)の記事
 『豚しょうが焼き』ランチ♬ (2018-03-30 11:45)
 『ピーナツクリーミーマフィン』♬ (2018-03-27 11:45)
 『ぶり照りランチ』♬ (2018-03-26 11:45)
 『おにぎり♬ランチ』 (2018-03-23 11:45)
 『卵とブロッコリーのマカロニグラタン』ランチ♬ (2018-03-17 11:45)
 『ホッケの開き定食』♬ (2018-03-11 11:45)

この記事へのコメント
おいしそ〜!味噌好きにはたまりませんね。
我が実家にも昔手作り味噌ありました。そんなに手間暇かかってたとは!
美味しいはずですね〜!
Posted by てふてふてふてふ at 2015年02月02日 14:08
☆てふてふ様・・・ありがとう~(*´艸`*)
ねぎ味噌がいい仕事しています(笑)
昔の人からしたら「おままごとみたい^^」な量なのですが
一年分を仕込むとなると・・・尊敬です♬
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2015年02月02日 14:17
手作りした味噌は、美味しいですよね。
熟成してくると味も深みがでて、それじゃないと食べれなくなりますよ~(笑)

ウフッ、ウインナーがたこさんになってる♥
Posted by あんこあんこ at 2015年02月02日 15:10
☆あんこ様・・・一年もの味噌^^
やっと食べ始めました(*´∀`*)
熟成していくと塩辛さが丸くなっていくのですね~♬

タコさんウインナー(笑)
「深夜食堂」の影響です♥
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2015年02月02日 15:24
ねぎ味噌焼きお握りが美味しそう
普通のねぎ味噌でも美味しいのに手作り味噌ですものね(^^♪
Posted by happyhappy at 2015年02月02日 19:35
☆happy様・・・熟成の途中で^^何度か使っていましたが(笑)
やっと、一年たったので始動です(*´ω`*)
ねぎ味噌焼き。。。少し焦げてるところが美味しかったです^^
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2015年02月02日 20:05
おにぎり美味しそうすぎます!!
夜食に食べたい!!
お味噌つくりは時間がかかるけどその分楽しそうですね♪
Posted by ぱく子ぱく子 at 2015年02月02日 21:50
☆ぱく子様・・・ありがとう~ございます♥
ねぎ味噌がいい感じでした(*´∀`*)
夏場の暑さと湿度を乗り越えれば(笑)待つのみですw
育てる感じを楽しんでおります♬
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2015年02月02日 22:03
自家製味噌なんて憧れます~☆
熟成してくと色が変わるものなんですね
ねぎ味噌焼きおにぎりなんて最高です(*^^)b
Posted by ジュンジュンジュンジュン at 2015年02月03日 15:02
☆ジュンジュン様・・・2キロの仕込みなので^^
あっという間になくなりそうですが。。。
自分で作った「愛着」で美味しい気がします(笑)(/・ω・)/
味噌の焦げたところが 旨々ですw
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2015年02月03日 17:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。