2015年07月26日
屋台の『はしまき』


懐かしい~ものを発見(ΦωΦ)笑^^


福岡に住んでいた時か・・・
大阪に住んでいた時だったか・・・さだかではありませんが^^


粉もん好きですから~

お好み焼き粉・出汁・卵・キャベツ・天かす・桜えび・紅生姜・・・を混ぜ、
薄めに焼いて「箸」で挟んでぐるぐる~っと

ちょっと具を欲張りすぎたかなっ(笑)^^
それでも・・・お味は間違いない旨さ(*´艸`*)
この記事へのコメント
え?箸巻きって普通にありませんか?
大分にはないんですかねぇ~
私の中では普通にあるものでした
美味しいですよね(^^♪
大分にはないんですかねぇ~
私の中では普通にあるものでした
美味しいですよね(^^♪
Posted by happy
at 2015年07月26日 15:15

☆happy様・・・逆にえっ?(笑)^^
北海道では無かったような~
大分でも見たことがないような~。。。(^^ゞ
お祭りに行かなくなったからでしょうかw
懐かしいお味でした♥
北海道では無かったような~
大分でも見たことがないような~。。。(^^ゞ
お祭りに行かなくなったからでしょうかw
懐かしいお味でした♥
Posted by 雪ん子
at 2015年07月26日 15:51

お祭りの屋台で、はしまき見かけますが食べたことないです。
お好み焼きを巻いてる感じなのですかね?
ソースの香りで屋台気分でますね~美味しそう♪
お好み焼きを巻いてる感じなのですかね?
ソースの香りで屋台気分でますね~美味しそう♪
Posted by あんこ
at 2015年07月26日 21:45

☆あんこ様…かなり懐かしい「はしまき」(^з^)-☆
お祭り屋台で むか〜し昔(笑)
食べた事を思い出しましたw
お祭り屋台で むか〜し昔(笑)
食べた事を思い出しましたw
Posted by 雪ん子
at 2015年07月27日 07:41

雪ん子様~
「はしまき」お初にお目にかかりまーす!
群馬にはないです(-"-)
群馬のソウルフードは「焼きまんじゅう」
(誰も知ら~んもんね)
こんなに綺麗にできるかは別として。。
作れそうデスね~
やってみよっ(*^^)v
「はしまき」お初にお目にかかりまーす!
群馬にはないです(-"-)
群馬のソウルフードは「焼きまんじゅう」
(誰も知ら~んもんね)
こんなに綺麗にできるかは別として。。
作れそうデスね~
やってみよっ(*^^)v
Posted by 秘密のアッコ
at 2015年07月27日 10:07

☆秘密のアッコ様・・・地域によりまして、
お初な食べ物ってありますよね~♬
「はしまき」を知った時は、かる~く衝撃(笑)でしたもの~
具を欲張り過ぎたのか(笑)^^
ふとっちょフォルムですが・・・(^^ゞ
ぜひ~お試し下さいませ♥
お初な食べ物ってありますよね~♬
「はしまき」を知った時は、かる~く衝撃(笑)でしたもの~
具を欲張り過ぎたのか(笑)^^
ふとっちょフォルムですが・・・(^^ゞ
ぜひ~お試し下さいませ♥
Posted by 雪ん子
at 2015年07月27日 14:19
