2015年08月20日

棒々鶏




icon我が家の昔ながらの食器棚icon
北海道から引っ越しの時も一緒に連れて来たものなので、うん十年物(笑)^^


食器を置くスペースが広くないので・・・
日常、使わないものは戸棚へしまい込みますicon

その戸棚で『ルクエ』(シリコンスチーマー)を発見(*´艸`*)w
暫く使ってないなぁと思っていたら、こんな所に仕舞い込んでおりましたicon



棒々鶏

icon棒々鶏icon父のおかず&私のおつまみicon


icon久々にルクエで鶏胸肉(マジックソルト・生姜・酒をふり)をレンチン♬


市販の「焙煎胡麻ドレッシング」に麺つゆ・すり胡麻を混ぜ~icon
簡単ドレッシング。。。( ̄ー+ ̄)キラリiconで頂きましたicon












同じカテゴリー(我が家の「まかない」)の記事画像
『豚しょうが焼き』ランチ♬
『ピーナツクリーミーマフィン』♬
『ぶり照りランチ』♬
『おにぎり♬ランチ』
『卵とブロッコリーのマカロニグラタン』ランチ♬
『ホッケの開き定食』♬
同じカテゴリー(我が家の「まかない」)の記事
 『豚しょうが焼き』ランチ♬ (2018-03-30 11:45)
 『ピーナツクリーミーマフィン』♬ (2018-03-27 11:45)
 『ぶり照りランチ』♬ (2018-03-26 11:45)
 『おにぎり♬ランチ』 (2018-03-23 11:45)
 『卵とブロッコリーのマカロニグラタン』ランチ♬ (2018-03-17 11:45)
 『ホッケの開き定食』♬ (2018-03-11 11:45)

この記事へのコメント
うちもルクエ、飾りとなっております(笑)
市販のドレッシングにちょい足しで・・なるほど!
私も引っ張りだして使ってあげようかしら(笑)
Posted by あんこあんこ at 2015年08月20日 14:38
☆あんこ様・・・以前はお野菜蒸したり、
蒸しケーキ作ったり。。。よく使っていたのですが(笑)^^
優れものなので使ってあげましょう(*´艸`*)
(洗うのがちと、面倒なのよね^^)
練りゴマが無いのでw ちょい足しでOK牧場♥
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2015年08月20日 15:10
ルクエもどきは我が家にもあります(笑)
キュウリの切り方がいいですね(^^♪
私ならきっと千切り。でもこっちの方が美味しそうに見えますね
雪ん子さんの料理の画像はとても参考になります(#^.^#)
Posted by happyhappy at 2015年08月20日 17:27
☆happy様・・・きゃ~ん♥
嬉しいお言葉に感激です(*^^*)
ピーラーなかなか優れものです(笑)^^
「シリコンスチーマー」かなり流行りましたものね♬
誕生日のプレゼントに京都の友人から頂いた品ですので^^
もっと使いこなそうと思います(笑)
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2015年08月20日 18:18
こんばんは!
トリスキーな私、棒棒鶏も大好物です!ん〜、美味しそう、やっぱビールで(笑)
Posted by まったかまったか at 2015年08月20日 22:50
☆まったか様・・・私も「トリスキー」です♥
レンチン♬ヘルシーおつまみ♬
胡麻ダレが・・・ビールと合う~(^^♪
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2015年08月21日 07:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。