2015年10月22日

ミートソース♬




icon昨夜の夜活動icon
『ミートソース』作りicon



今までは圧力鍋で作っておりましたが、
もっと簡単レシピを見つけましたので チャレンジiconicon参考レシピ



ミートソース♬

iconミートソースパスタ&mixビーンズサラダiconで本日のランチicon


iconレシピを参考に・・・多めの野菜をフードプロセッサーでが~~~っ(*´艸`*)
椎茸の代わりにエリンギ・舞茸プラス

コク出しにアンチョビもプラスicon
アンチョビの塩気とコンソメで塩要らず(笑)^^



ミートソース♬
icon使う分だけ取っておいて。。。後は小分けにして冷凍保存icon
オムレツにかけたり・野菜の上にのせたり・・・いろいろ活躍いたします( ´∀`)bグッ!









同じカテゴリー(我が家の「まかない」)の記事画像
『豚しょうが焼き』ランチ♬
『ピーナツクリーミーマフィン』♬
『ぶり照りランチ』♬
『おにぎり♬ランチ』
『卵とブロッコリーのマカロニグラタン』ランチ♬
『ホッケの開き定食』♬
同じカテゴリー(我が家の「まかない」)の記事
 『豚しょうが焼き』ランチ♬ (2018-03-30 11:45)
 『ピーナツクリーミーマフィン』♬ (2018-03-27 11:45)
 『ぶり照りランチ』♬ (2018-03-26 11:45)
 『おにぎり♬ランチ』 (2018-03-23 11:45)
 『卵とブロッコリーのマカロニグラタン』ランチ♬ (2018-03-17 11:45)
 『ホッケの開き定食』♬ (2018-03-11 11:45)

この記事へのコメント
うわぁ~大量につくりましたね~♪
冷凍しておけば、いろいろ出来ていいね。
ミートソースとか、家でもう何年も食べてない。
お店のは当然美味しいけど、家庭のミートソースってなんか温かいんだよね。
Posted by あんこあんこ at 2015年10月22日 14:47
ミートソース、あると便利でしょうね
私も近頃ミートソースと縁がないような?
雪ん子さんの画像ではよくミートソースを拝見するので
いつも美味しそうだなと思っております(^^♪
Posted by happyhappy at 2015年10月22日 15:42
☆あんこ様・・・お野菜の分量を増々で(笑)^^
パンにのせて焼いたり。。。重宝します( ´∀`)bグッ!
我が家の父もパスタ系を喜んで食べてくれるので、
助かります(笑)^^
いっぱいストックしてみました♬
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2015年10月22日 15:55
☆happy様・・・ありがとうございます~♬
ストックが無くなる度に、
少し多めに仕込みます(*´∀`*)
お野菜とハーブを多めにしているので、
さっぱり系のミートソースです♥
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2015年10月22日 15:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。