2016年03月25日

山菜ご飯♬ランチ




icon先日、父が鹿児島に帰省icon

娘はつけ揚げ(さつま揚げ)iconを買ってきてね~iconと依頼(笑)(*´艸`*)



山菜ご飯♬ランチ

icon十穀米入り山菜ご飯を炊いたので・・・icon
ワンプレートランチicon


iconつけ揚げ・芹入り卵焼き・・・などなど常備菜ものっけて(笑)^^icon




山菜ご飯♬ランチ
iconやはり。。。本場の『つけ揚げ』は美味しい~っ(*˘︶˘*).。.:*♡



山菜ご飯♬ランチ
icon出水の叔父さんから届いた不知火(しらぬひ)も。。。
ありがた~くiconいただいておりますicon










同じカテゴリー(我が家の「まかない」)の記事画像
『豚しょうが焼き』ランチ♬
『ピーナツクリーミーマフィン』♬
『ぶり照りランチ』♬
『おにぎり♬ランチ』
『卵とブロッコリーのマカロニグラタン』ランチ♬
『ホッケの開き定食』♬
同じカテゴリー(我が家の「まかない」)の記事
 『豚しょうが焼き』ランチ♬ (2018-03-30 11:45)
 『ピーナツクリーミーマフィン』♬ (2018-03-27 11:45)
 『ぶり照りランチ』♬ (2018-03-26 11:45)
 『おにぎり♬ランチ』 (2018-03-23 11:45)
 『卵とブロッコリーのマカロニグラタン』ランチ♬ (2018-03-17 11:45)
 『ホッケの開き定食』♬ (2018-03-11 11:45)

この記事へのコメント
いっぱいのさつま揚げ美味しそう(^^♪
つけ揚げって言うんですね~

熊本の道の駅不知火にデコポンのモニュメントがあるので
デコポンと言えば熊本と思っていましたが
鶴の飛来地の出水もデコポンが有名なようですね(^^♪
デコポン美味しいですよね(#^.^#)
Posted by happyhappy at 2016年03月25日 16:56
つけ揚げ…(メモメモ。
以前、鹿児島で現地の方に美味しいさつま揚げのお店聞いて行きました♪♪。
元々好きでしたが、トースターで温めて食べたら美味しいと聞いて試したら美味❤でもっと好きになりました♪♪。
Posted by ももみるく。ももみるく。 at 2016年03月25日 19:35
さつま揚げのこと
つけ揚げって別名があるんですね!
私もさつま揚げ大好きで、鹿児島で食べたさつま揚げの味は、忘れられません!
雪ん子さんのワンプレートランチ
いつも美味しそうです❤️我が家のワンプレートごはんの参考にさせていただいてますm(_ _)mまだまだ未熟ですが・・・
Posted by いりこまめいりこまめ at 2016年03月25日 19:47
いろんな種類のさつま揚げ(つけ揚げ)美味しそうです♪
郷土の味って、いいですね~。
さつま揚げもプレートランチにすると、一気にカフェ風になっちゃう!
さすが雪ん子さんです!
Posted by ancoanco at 2016年03月25日 20:58
☆happy様・・・父と母の実家が鹿児島なので、
北海道で生まれ育った私ですが(笑)^^
「つけ揚げ」は慣れ親しんだお味です(*´ω`*)
(たぶん、親戚から送って頂いていたのですね^^)
出水のデコポン「しらぬひ」も有名みたいです♬
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2016年03月25日 21:50
☆ももみるく。様・・・そのままでも美味しいのですが、
少し温めた方が 断然旨いです(*´艸`*)
チーズ入りや、季節商品の「もろこしつけ揚げ」が、
とっても美味しいですよ~♬
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2016年03月25日 21:53
☆いりこまめ様・・・ありがとうございます~♥
ワンプレート♬で食べると 気分があがりますよね~(*´艸`*)
お外に行った気分になって・・・(笑)^^
そうなんですよ~♥
鹿児島の人は「つけ揚げ」って呼ぶみたいです^^
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2016年03月25日 21:56
☆anco様・・・人参が入っていたり、
さつま芋が入っていたり。。。♥
何味かなぁ~って食べる楽しみもありますね~(*´ω`*)
生のヤングコーンが珍しくて。。。買ってみましたw
和のワンプレートですが^^美味しくいただきました♥
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2016年03月25日 22:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。