2016年12月29日

臼杵郷土料理♬『黄飯かやく』


icon臼杵の郷土料理『黄飯かやく』iconと出会ったのは。。。
たしかw5年前の「フラの忘年会」icon
『料亭 春光園』で食したのが初めてicon




臼杵郷土料理♬『黄飯かやく』

以前、臼杵のお友達から頂いていた品
すっかり忘れていてw^^先日食す(*´艸`*)


臼杵郷土料理♬『黄飯かやく』

iconクチナシの実が無かったので(笑)^^
普通のicon白飯にかけていただくicon


icon臼杵で育てた大根・人参・牛蒡に豆腐、エソ・ハモ・カマガリ・ブリなどの魚肉
とても優しいお味付け(*˘︶˘*).。.:*♡



icon「臼杵観光プラザ」や『ポルト蔵』などで販売されているようです→icon








同じカテゴリー(我が家の「まかない」)の記事画像
『豚しょうが焼き』ランチ♬
『ピーナツクリーミーマフィン』♬
『ぶり照りランチ』♬
『おにぎり♬ランチ』
『卵とブロッコリーのマカロニグラタン』ランチ♬
『ホッケの開き定食』♬
同じカテゴリー(我が家の「まかない」)の記事
 『豚しょうが焼き』ランチ♬ (2018-03-30 11:45)
 『ピーナツクリーミーマフィン』♬ (2018-03-27 11:45)
 『ぶり照りランチ』♬ (2018-03-26 11:45)
 『おにぎり♬ランチ』 (2018-03-23 11:45)
 『卵とブロッコリーのマカロニグラタン』ランチ♬ (2018-03-17 11:45)
 『ホッケの開き定食』♬ (2018-03-11 11:45)

この記事へのコメント
黄飯って、食べたことないかも~。
こんなに近くなのにね。
くちなしの香りは強いのかな?
具沢山で美味しそう♪
Posted by ancoanco at 2016年12月29日 13:52
私もこの黄飯かやく、いただいて食べたことあります!
我が家には、あまりに大人なお味過ぎて、子どもたちには不評でしたが
私は好きです(=^x^=)
Posted by いりこまめいりこまめ at 2016年12月29日 14:03
☆anco様・・・Aちゃんから頂いた品^^
今回はクチナシが無かったので(笑)^^
白いご飯に「かやく」をのせました(*´艸`*)
お魚とお野菜の優しいお味でした♬
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2016年12月29日 14:19
☆いりこまめ様・・・そうだったのですね~♬
大人のお味でしたね^^
私も「かやく」をつまみにw^^飲めます(笑)(*´艸`*)
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2016年12月29日 14:20
私も食べたことないかも…
臼杵の郷土料理だって聞いたことはあるんですが(^^;;
Posted by よう子よう子 at 2016年12月29日 17:03
☆よう子様・・・臼杵の郷土料理♬
いろいろあるみたいです^^
いつか。。。「山田屋さん」で河豚を食べてみたいわぁ(笑)(*´艸`*)
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2016年12月29日 17:34
初めて知りました(^^♪
同じ県内に住んでいても 知らない事がたくさんあります。
色々なものが入っていて美味しそうですね♪
Posted by smile☆smile☆ at 2016年12月30日 13:06
☆smile☆様・・・私も親しいお友達が臼杵出身なので、
数年前に知りました(*´艸`*)
街の歴史とともに「郷土料理」って興味深いですね♬
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2016年12月30日 13:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。