2015年08月31日
ぶらり別府♬その1


以前から伺ってみたかったお店

あんこさんに案内して頂きました♬^^


タレがピリ辛で美味しかったです

我が家でもチャレンジ



一口頂きましたが・・・とってもスパイシー




サラダのドレッシングがさっぱりしていて好きでした(*´艸`*)


ちなみに・・・店主お一人で料理・接客をされていますので、
タイミングによっては 少し待つかもしれません


(*´∀`*)。。。つづく。。。
2015年08月30日
水まんじゅう
。。。日田:豆田町散歩の続きです(笑)^^。。。



こちらも初めて

大きな杉玉♬


くっ~~っ悔やまれる^^



待鳥松月堂さんへ
数種類の中から・・・
「クランベリーヨーグルト」「桃」「黒ゴマ」を購入

期間限定に弱い私(笑)^^ とても美味しかった(*´艸`*)
その後は鳥市本店のから揚げ(1カップ¥150)を頬張り

竹ざるを購入しヽ(^。^)ノ
帰路へと。。。


2015年08月29日
酒蔵のパン工房 KOGURA




2013年ぐらいに^^OPEN♬された「薫長酒蔵」前のパン工房

ずっと伺ってみたかったヽ(^。^)ノ



¥500(スープ・サラダ・ドリンク)+パン代(好きなパンを選んでランチが出来ます)
ランチはam11:00~pm14:00


パンは温めてくれて、食べやすいように半分にカットして頂ける 心遣い

どっしりとしたパンで とても大満足(*´艸`*)


小麦粉は100%国産小麦「そめいよしの」を使用。
塩は古代天然塩、砂糖はきび砂糖、水は「薫長酒蔵」の酒の仕込み水(深さ130mの地下水)を使用。



写真下のシュークリームは 豆田ロール粋さんの逸品

クリームがた~~っぷりで 美味しかったです(`・ω・´)ゞ
2015年08月28日
カボスのモヒート
。。。


今頃は、お仕事中・・・いや、仕事を終えて日田散策中

そろそろ。。。露地カボスが お安く購入出来るようになりました

蜂蜜に漬けたりしますが。。。







カボス果汁・バカルディ(ラム)・炭酸水・


ミニトマト(アイコ)・モッツァレラ(フレッシュ)・バジル・オリーブオイル・マジックソルト・黒胡椒

朝が早いため^^
2015年08月27日
新生姜のガリ


旬は6~8月ですので。。。もう終わりの時期かしら。。。


初夏に漬けた「ガリ」は完食してしまったので(笑)^^
作り方は各ご家庭によって違うのでしょうが^^
今回はこちらのレシピで作ってみました

お砂糖は分量よりかなり少なくしました^^
ほんのり~ピンク色になっていきます



2015年08月26日
肉詰めピーマン☆彡カラフルバージョン





合挽肉にレンチン♬玉葱・つなぎの「高野豆腐」・・・・・

いつもより華やぎました

たまに・・・変化球も大事ですなぁ~(笑)^^
2015年08月25日
即席ラーメンの日♬


築30年の我が家はかなり揺れました^^
まだまだ強風が続いておりますので・・・
被害が無い事を祈ります。

いろんな記念日ありますようで

即席ラーメンの日だそうです

1958年8月25日:日清食品がお湯をかけたら2分で食べられる即席ラーメン「チキンラーメン」を発売し、
一般にこれを『世界初のインスタントラーメン』としているようです・・・



かな~~~りお久しぶりで(*´艸`*)
カップラーメン&カップパスタを買ってみました♬
カロリー控えめだったり、具の量だったり。。。
最近のカップラーメン

2015年08月24日
ダブルソフト風ワンローフ


・・・なので一週間~10日に一度野菜室のお片付け



圧力鍋に刻んだお野菜・コンソメ・トマトホール缶・白ワイン・水を入れ





『ダブルソフト風ワンローフ チーズ入り』

いたるんるんさんのレシピを応用♬
夜パン活♬


なかなかの伸びっぷり


そのままトーストonバターで( ´∀`)bグッ!
2015年08月23日
WATTANマルシェ


その足でWATTANマルシェへ

時間も15時過ぎで。。。伺ったのですが







私の晩ご飯となりましたヽ(^。^)ノ



タッチの差で火をおとした後で・・・

また、どこかでお会いできる事を楽しみにしております

2015年08月22日
ミニカヌレ



ミニカヌレ(3種)を購入




オーナーさんとお話しさせて頂き、
「水曜・日曜限定の気まぐれランチプレートが始まったのですよ~」と教えて頂きました

お写真も見せて頂いたので・・・IGのお写真を載せさせて頂きます♬
メニューは日によって変わるようです^^
ちなみに。。。(笑)^^。。。



白出汁をちょっとかけて。。。

2015年08月21日
海老マカロニグラタン


仕事をしつつ・・・耳をダンボにしながら・・・

6-6で迎えた9回表

居ても立っても居られず、TVをポチッと(*´艸`*)
勝敗はついてしまいましたが。。。
「礼」の後 お互いのピッチャー同士が抱き合い、お互いを讃え合うシ~ンは涙が溢れてしまいました

中学時代「ソフトボール部」に在中でしたので(笑)^^
高校野球好きです






午前中に補正の仕事を受け取りに行った後、「海老」だけ買って帰り・・・

お豆腐で簡単「ホワイトソース」cook padでいろいろレシピ出ていますので探してみてね♬をハンドブレンダーでが~っと

3分で茹でのマカロニ(ペンネ)を茹でながら・・・



2015年08月20日
棒々鶏


北海道から引っ越しの時も一緒に連れて来たものなので、うん十年物(笑)^^
食器を置くスペースが広くないので・・・
日常、使わないものは戸棚へしまい込みます

その戸棚で『ルクエ』(シリコンスチーマー)を発見(*´艸`*)w
暫く使ってないなぁと思っていたら、こんな所に仕舞い込んでおりました





市販の「焙煎胡麻ドレッシング」に麺つゆ・すり胡麻を混ぜ~

簡単ドレッシング。。。( ̄ー+ ̄)キラリ


2015年08月19日
タキタ食堂


府内:田北学院:今年3/2~OPEN♬されたタキタ食堂

街なかに用事があったので 立ち寄ってみました

授業では体験出来ない、調理技術の向上・接客を磨く為にと・・・
指導の先生・生徒で栄養バランス・・・などを考えながら献立を立てているようです



鶏肉もごろごろっ お野菜も入っていて


一生懸命なのが伝わって参ります

未来の料理人達にエールを送りたくなります(*´艸`*)
頑張れ~っ

2015年08月18日
胡桃パン・おにぎりパン


再開




米粉生地は成形が難しい~^_^;






『おにぎりパン』の中具材は、鮭フレーク&チーズ・辛子明太マヨ

具を詰め込み過ぎて^^ややパンク気味(笑)^^

焼きが甘かったかしら。。。^^
2015年08月17日
お好み焼きと納品と・・・


朝・晩が過ごしやすくなりました

そろそろ。。。パン作りを再開しようかしら~(笑)^^


暑さで少々バテバテのお昼ごはん(*´艸`*)
ちょっと、ご飯が食べたくなかったので



少しお高めのシーフードMixは ぷりぷり感が違います(笑)^^
お好み焼き粉を少し控え、生地に豆腐を混ぜ込んだので ふわふわ~っなお好み焼き完成( ・∀・)イイ!!


先週納品



2015年08月16日
ところてん&TGG


ところてん




たぬきおろし蕎麦&心太( ´∀`)bグッ!
昨日うどん屋さんで頂いた「天かす」をたっぷり~のせて



只今。。。増殖中

免疫力アップ・腸内環境を整えてくれるらしい・・・


2015年08月15日
うどん甚平衛


その帰りに あんこさんお勧めのうどん甚兵衛さんへ





うどん・蕎麦のメニューが多くて迷いました(笑)^^

天麩羅もさっくさくで美味しゅうございました


天かすもお好みで^^
帰りに無料の「天かす」を頂いて帰りました(*´ω`*)
2015年08月14日
ハムたまごサンド♬


お客様の場合もあるので^^一度は出てみる

。。。なんとなんと。。。30年ぶりで(高3の時の)同級生からの電話でした

「俺っ◯◯、覚えている?」
覚えてますとも(*´艸`*) あなたはクラスで人気者だったじゃない^^
。。。という事で、9月に30年ぶりの同窓会があるそうで

今から めちゃ楽しみ~なのでした



先日購入した豆乳パンでサンドイッチ

無花果が美味しい季節ですね~


2015年08月13日
お家で『パエリア』

パエリアの映像が出てきまして

影響を受けやすいタイプ(笑)^^
めっちゃ『パエリア』が食べたくなりまして・・・


レシピ参照


鶏肉は入れず、シーフードのみ

アサリやムール貝などを入れますと もっと見栄えがよくなりますが。。。
「お家」ですから~(*´艸`*)

底にうっすらおこげも出来て。。。(・∀・)イイネ!!

リピ♬決定

2015年08月12日
臼杵さんぽ♬といただき物


次に向かったのは


何度も臼杵に伺っているわりには、
石仏周辺に訪れた事が無いのです^^


一度、来てみたかった蓮畑(*´艸`*)
お昼過ぎだったので 蕾が多かったのですが・・・
圧巻の蓮畑

来年は朝早く見に来ようと心に誓いました







◯の中に文字をいれてみてね^^
パン作りが楽しみになります


ありがとうございました

次回は。。。あちらで。。。