2016年02月11日
『豚汁』ランチ☆彡


風邪っぴきなので・・・まだまだ寒気が・・・






とても美味しかったので・・・それからはずっとこの作り方


具だくさん(笑)^^
自家製お味噌をといて。。。お腹が満たされました(*˘︶˘*).。.:*♡
この記事へのコメント
ごま油でゴボウを炒めるのがミソなんですね(^^♪
そんな作り方はしてなかったので
今度豚汁作る時は真似っこしてみます
豚汁で温まって早く風邪がとんで行くといいですね~
そんな作り方はしてなかったので
今度豚汁作る時は真似っこしてみます
豚汁で温まって早く風邪がとんで行くといいですね~
Posted by happy
at 2016年02月11日 14:23

とん汁で温まったら、風邪もふっ飛んでいきそうですね。
お仕事早めに切り上げて、暖かくしてお休みくださいませ~♪
お仕事早めに切り上げて、暖かくしてお休みくださいませ~♪
Posted by あんこ
at 2016年02月11日 15:17

☆happy様・・・そうなんです♬
目から鱗な作り方で、お気に入りレシピです(*´艸`*)
ぜひ~♥
ありがとうございます。早く飛んでいって欲しいです(笑)^^
目から鱗な作り方で、お気に入りレシピです(*´艸`*)
ぜひ~♥
ありがとうございます。早く飛んでいって欲しいです(笑)^^
Posted by 雪ん子
at 2016年02月11日 16:10

☆あんこ様・・・ありがとうございます~♥
熱々の豚汁で、
心も身体もあたたまりましたぁ(笑)(*´艸`*)
熱々の豚汁で、
心も身体もあたたまりましたぁ(笑)(*´艸`*)
Posted by 雪ん子
at 2016年02月11日 16:11

こんばんわ!
体調崩されてたんですね、具沢山の豚汁で温まって良くなられるといいですね!雅風のお弁当も素晴らしい光景でした、食べてみたいですね〜
体調崩されてたんですね、具沢山の豚汁で温まって良くなられるといいですね!雅風のお弁当も素晴らしい光景でした、食べてみたいですね〜
Posted by まったか
at 2016年02月11日 17:29

ごま油でごぼうを炒めて
にんにくとしょうがも加えるんですね!
ぜひ寒い朝に作りたいです☆
体調崩されていらっしゃるんですね
はやくよくなりますように❗️
にんにくとしょうがも加えるんですね!
ぜひ寒い朝に作りたいです☆
体調崩されていらっしゃるんですね
はやくよくなりますように❗️
Posted by いりこまめ
at 2016年02月11日 18:26

ぽかぽか栄養たっぷり♪
風邪が早く良くなりますように!!
風邪が早く良くなりますように!!
Posted by ぱく子
at 2016年02月11日 20:01

わぁ♪具沢山で心も体もホッとする豚汁~♪。
銀杏もありなのですね♪(メモメモ。
一刻でも早く風邪がどっかいきますように♪。
銀杏もありなのですね♪(メモメモ。
一刻でも早く風邪がどっかいきますように♪。
Posted by ももみるく。
at 2016年02月11日 20:23

☆まったか様・・・珍しく、風邪っぴき(笑)^^
ずいぶん久しぶりの微熱に困惑中^^;です。
「雅風」のお弁当は素晴らしい(笑)^^
大分に来られた際はぜひ~っ♬
ずいぶん久しぶりの微熱に困惑中^^;です。
「雅風」のお弁当は素晴らしい(笑)^^
大分に来られた際はぜひ~っ♬
Posted by 雪ん子
at 2016年02月11日 21:48

☆いりこまめ様・・・ありがとうございます~♥
お薬飲んで、早めに寝ます<(`・ω・´)
牛蒡を先に炒めると、
旨みがアップするような気がします(笑)^^
ぜひ~お試し下さいませ~♥
お薬飲んで、早めに寝ます<(`・ω・´)
牛蒡を先に炒めると、
旨みがアップするような気がします(笑)^^
ぜひ~お試し下さいませ~♥
Posted by 雪ん子
at 2016年02月11日 21:50

☆ぱく子様・・・ありがとうございます~♥
具だくさんの豚汁食べて(明日も豚汁・笑)・・・
元気になりま~す<(`・ω・´)
具だくさんの豚汁食べて(明日も豚汁・笑)・・・
元気になりま~す<(`・ω・´)
Posted by 雪ん子
at 2016年02月11日 21:55

☆ももみるく。様・・・時折、食べたくなります「豚汁」w
根菜・きのこ・・・たっぷり入れましたので、
きっと、元気に復活出来そうです(*´艸`*)
銀杏・・・「有り」ですw
根菜・きのこ・・・たっぷり入れましたので、
きっと、元気に復活出来そうです(*´艸`*)
銀杏・・・「有り」ですw
Posted by 雪ん子
at 2016年02月11日 21:57
